学校日記

朝の会・3月集会

公開日
2021/03/01
更新日
2021/03/01

日々の学校・児童の様子

はじめに、6年生がこの休日に串本へ釣りに行ったことを発表しました。聞いていると、串本から見える大海原が想像できました。また、「天気が悪いと魚の気配がない。」そうです。
次に、表彰式。まず世界児童画展の入選者が表彰され、そして、全員が漢字博士試験に合格できたので、一人一人に認定書が校長先生から渡されました。おめでとうございます。
3月の集会では、児童会長が今月の目標「みんなで楽しく遊ぶ。」を発表しました。
最後に、校長先生が「2011 3・11 東日本大震災」を振り返り、「心はだれにもみえないけれど、こころづかいは見える。思いは見えないけれど、おもいやりは見える。」を取り上げ、人を大切にしようと思う気持ちをことばや行動などで積極的に届けることのよさについて話されました。