7月集会・朝の会
- 公開日
- 2021/07/01
- 更新日
- 2021/07/01
学校の様子・児童の様子
朝の発表は、1,2年生が恒例の劇「大きなかぶ」。途中から猫、ネズミとして3年生も加わり、なかなか抜けない大きなカブがやっと抜けました。みなさん抜けない演技が上手でした。
7月の集会では、校長先生から「夢」について、小学校のころから、将来やりたいことや仕事を思い描くたのしさを校長先生ご自身の体験を交えたお話と、朝の会の発表時、子どもたちの声がハキハキと大きくなり、伝わりやすくなったこと、司会の終わりの挨拶を最後まで聞いて退出するマナーについてお話がありました。
次に、6年生児童会長か6月の目標「ろうかを歩く」が守れたことの反省と7月の目標は、気温が高くなるので「水分補給をする。」を発表しました。