学校日記

授業の様子

公開日
2021/09/28
更新日
2021/09/28

学校の様子・児童の様子

1,2年生の1限目は、音楽。国旗の歌を歌い、次に、リズム打ちをカスタネットやタンバリンを演奏して学習しました。リズムを楽しみながら頭打ちや後打ちができてきました。
3,4年生は、算数。3年生は、身の回りのものがどれぐらいの重さなのか予想して、適した最大軽量のバネばかりを選んで計量していました。4年生は、「割合」について学び始めています。はじめに基本の何倍かを復習し、次に、全体に占める「割合」について考えていました。
5,6年生は、国語。5年生は、作者朽木祥の平和への思いが込められた「たずねびと」を、6年生は、「クラムボンは、何?」で有名な「やまなし」を作者宮沢賢治のことも含め、学習しています。