7月集会
- 公開日
- 2020/07/01
- 更新日
- 2020/07/01
日々の学校・児童の様子
7月集会、校長先生からは、
○《元気・あいさつ・感謝の心、やりきる花小っ子》について、
毎日大きな声であいさつできています。感謝の心については「ありがとう」が素直に言葉にでています。元気については、「少し疲れていますか?」の問いかけに、頷いている子がちらほら。しっかり寝て・食べて元気を戻しましょう。また、朝の1分間スピーチでは4月からこれまでの間に、スピーチする子も、それを聞いての感想や質問する子も、すごく上手になってきています。
○《相田みつをさんの2つの詩》を引用してのお話は、
1つは「ただそこにいるだけで」周りの人を明るくおだやかな気持ちにさせてくれる、そんな人になれるといいですね。
もう1つは「出逢い」で生き方や考え方が大きく変わることがあります。ここでいう「出逢い」は、「人との出逢い」だけではなく、「本」「学習」「スポーツ」「音楽」「もの」等、いろいろな出逢いがあって、出逢いをとおして人は成長し変わることができます。これからの出逢いを大切にしていきましょう。
という内容のお話でした。