学校日記

高野山小での「スマホ教室」

公開日
2021/01/13
更新日
2021/01/13

日々の学校・児童の様子

 幹部交番から警察の方に来ていただき、それぞれの学年に応じた「スマホ教室」を今日と明日で実施していただきます。今日は5年生です。
 スマホやPC.タブレット、ゲーム機等WiFi環境があればいつでもLINEやTwitter、Facebook、オンラインゲームでのチャット機能(総称してSNS)で知らない誰かとつながることができます。本当の相手が実は悪質な人で罠を仕掛けいて、犯罪に巻き込まれる事件があとをたちません。優しい言葉やうまい話にのせられない判断力が必要です。自分の名前や住所、学校等がわかる写真を提供しない、知らない誰かと必要以上につながらないことです。 
 また、SNS上で友だちの悪口を書き込んだり、一部の人を仲間外れにしたり、言葉の解釈での誤解から「いじめ」に発展したり、大きなトラブルになることもよくあります。SNSに書き込まれたものは簡単に消し去ることができません。SNSのルールをしっかり守って使用すること、家庭でもしっかりとルール作りをして、決められた時間での使用をするように見守ってあげてください。