学校日記

授業の様子

公開日
2024/11/28
更新日
2024/11/28

お知らせ

  • IMG_1086.JPG
  • IMG_1092.JPG
  • IMG_1096.JPG

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/117122249?tm=20241128121834

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/117122250?tm=20241128121834

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/117122251?tm=20241128121834

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/117122252?tm=20241128121835

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/117122253?tm=20241128121835

 5年生理科「「ふりこが1往復する時間」。振り子を結んだ糸と支柱との角度を10度、20度、30度と変えて振り子が10往復する時間をそれぞれ3回計測して平均値をだしていました。

 1年生国語「おなべのおかゆ」。呪文をまちがってしまったら、「おなべのおかゆ」がドンドンおなべからあふれ出して、町中おかゆでいっぱい。でも、1年生2人は、朝ご飯の代わりに、おかゆを食べながら学校にいけるからいい。」と前向きな感想です。

3年生図工、展開したダンボールに下書きを描いていました。1人は、すごろく、もう一人は、大きな魚がいる海中の絵です。