学校日記

授業のようす

公開日
2025/02/13
更新日
2025/02/13

お知らせ

  • IMG_1714.JPG
  • IMG_1715.JPG
  • IMG_1719.JPG

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/231481612?tm=20250213120448

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/231481613?tm=20250213120448

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/231481614?tm=20250213120449

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/231481615?tm=20250213120449

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/231481617?tm=20250213120449

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/231481619?tm=20250213120449

1年生道徳、物語「二わのことり」です。みそさぎとやまがらの2羽の小鳥が登場します。友だち(やまがら)と仲良くするには、どうしたらいいか、みそさぎの気持ちを考えました。「友だちがしんどそうだったら、代わりにしてあげる。」、「友だちが困っていたら、助ける。」の意見がでました。その後、すきな本を読みました。

3年生国語、「もちもちの木」です。豆太は、どんな人物か、物語のなかで、豆太がかわったか読み取ったことを発表しました。

4年生理科、「水をひやすとどうなるか」実験しました。はじめ、水を入れた試験管を雪で冷やしました。

5年生理科、「電磁石」を作り、その性質を調べました。

体育は、みんなでドッチボールとドッチビーを合わせたゲームとバスケットボールをしています。