学校日記

6年生 冬休み明けからの様子

公開日
2022/02/18
更新日
2022/02/18

6年生

  • 404443.jpg

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010006/blog_img/7790886?tm=20240808123208

冬休み明けの更新が滞っておりました、すみません。「中学生になったら勉強を頑張りたい。」「生活リズムを整えたい。」等、一人ひとりが新年の目標をもってスタートしました。冬休みが明けてすぐ、高野山デジタルミュージアムにてVRシアターの鑑賞をしました。自分たちの住んでいる高野山の魅力が伝わる映像で勉強になりました。体育では跳び箱や縄跳びをしました。跳び箱は少し怖さも感じつつも、チャレンジ精神で上達していきました。縄跳びは、個人の記録と大縄跳びの記録を計測します。大縄跳びでは、3分間で203回跳んだのが最高記録です。少ない人数ですが力を合わせて頑張っています。明日の体育で縄跳びを終えますので、練習の成果を紀の国チャレンジランキングに登録しておきます。他にも、書初会に向けて練習したり、理科では発電について学ぶ実験をしたりしました。高野山の冬は寒いので、休み時間はなかなか外に出ずに教室のストーブで温まっている子が多い6年生ですが、授業と休み時間のメリハリをつけながら過ごしています。