世界遺産学習から高野山の心を学びました
- 公開日
- 2019/06/04
- 更新日
- 2019/06/04
6年生
壇上伽藍、金剛峯寺、奥の院の3日間にわたる世界遺産学習を終え、尾上さんから多くのことを学ぶことができました。命のつながりとその尊さ、高野山を守ってきた人々、400年も前に敵味方なく平等に弔う博愛精神があったこと、「虚空盡衆生盡涅槃盡我願盡」困っている人はすべて最後の一人まで救うと言う教え等、すべてが高野山の心なのだと学ぶことができました。この学習を基に、さらに高野山について学び、そのことをしっかりと誇りをもって伝えられる人になってもらいたいと願っています。