1年生 音楽
- 公開日
- 2020/11/13
- 更新日
- 2020/11/13
1年生
今週の音楽は、音楽室で行いました。音楽室にはたくさんの楽器があり、子どもたちも興味津々でした。今日は、タンブリン、鈴、トライアングルを使って、音の鳴らし方やどんな音が鳴るのかを学習しました。それぞれの楽器がもつ音の特徴を知り、そこからイメージしたこと、例えば、「鈴の音はサンタさんが来そうな感じがする。」等も発表することもできました。
1年生
今週の音楽は、音楽室で行いました。音楽室にはたくさんの楽器があり、子どもたちも興味津々でした。今日は、タンブリン、鈴、トライアングルを使って、音の鳴らし方やどんな音が鳴るのかを学習しました。それぞれの楽器がもつ音の特徴を知り、そこからイメージしたこと、例えば、「鈴の音はサンタさんが来そうな感じがする。」等も発表することもできました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
eライブラリー家庭学習サービス
スマートレクチャー わくわく算数
NHK for school
やってみよう運動遊び
科学技術の面白デジタルコンテンツ