- 
                
                    「令和6年度 高野町英語教育研究発表会(二次案内)」- 公開日
- 2024/10/01
 - 更新日
- 2024/10/01
 お知らせ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 高野町が3年間取り組んできました英語教育推進プロジェクトの成果をご覧いただきますよう、「令和6年度 高野町英語教育研究発表会」を11月19日に開催いたします。二次案内を配布文書に掲載しましたのでご覧ください。 
 
 令和6年度 高野町英語教育研究発表会のご案内(二次案内)←ここをクリック 
 
 
 
 
 
 
   
- 
                
                    登校日8月27日について- 公開日
- 2024/08/25
 - 更新日
- 2024/08/25
 お知らせ   8月27日の登校日の登下校についての連絡です。台風が接近していますが、自宅待機もしくは臨時休校の場合は午前7時までに連絡メールを配信します。 バスについては、ここをクリック→学びの杜乗車訓練 バス時刻表について 
- 
                
                    令和6年度 高野町英語教育研究発表会(一次案内)- 公開日
- 2024/07/26
 - 更新日
- 2024/07/26
 お知らせ   令和3年度から町の英語教育推進プロジェクトとして進めてきた取り組みの成果をご覧頂けますよう、令和6年度高野町英語教育研究発表会を令和6年11月19日(火)に開催することになりました。詳しくは下記の「一次案内」をクリックしてください。 
 
 「一次案内」←ここをクリック
- 
                
                    高野山学びの杜プロジェクトへの参加について- 公開日
- 2024/05/02
 - 更新日
- 2024/05/02
 お知らせ   平素は本校教育へのご協力ありがとうございます。 
 来る5月8日(水)高野町町民体育館の駐車場にて、高野町産材を使用した木ルーバーの仕上げ塗装イベントが開催されます。この木ルーバーは、新校舎の正面入り口付近に設置されます。小学生の参加には保護者の同伴が必要になります。
 良い記念になりますので、ふるってのご参加お待ちしております。
 詳しくはこちらをクリック→高野山学びの杜プロジェクトへの参加について
- 
                
                    ご寄付のお礼- 公開日
- 2024/03/25
 - 更新日
- 2024/03/25
 お知らせ 本年度、本校に高野町交通安全推進協議会様よりご寄付をいただきました。いただきました寄付は、児童の通学路に設置する足型マットの購入に活用させていただきました。来年度、新校舎への移転もあり、通学路の再点検も必要と考えておりました。児童の交通安全のために大切に使わせていただきます。ご寄付を賜りました高野町交通安全推進協議会の皆様には、心よりお礼申し上げます。 
- 
                
                    ろうそくまつりでの両界種子曼荼羅モニュメント展示の案内- 公開日
- 2023/10/23
 - 更新日
- 2023/10/23
 お知らせ 第50回ろうそくまつり(2023年)で展示されていた両界種子曼荼羅のモニュメントが高野山小学校体育館舞台上に展示されています。ろうそくまつり実行委員会の皆さんが長い期間をかけて作成し、昨日開催された高野町青少年団体連絡協議会50周年記念に皆さんに披露したいという願いで高野山小学校体育館の舞台上に設置されました。小学校の児童にも見てほしいということで舞台に残してくれています。せっかくなので、一般の地域の皆さんに間近で見てもらえたらということで、しばらく体育館に展示しておくことになりました。 
 
 期間:10月23日(月)〜10月26日(木)15時30分〜18時
 10月30日(月)〜11月 2日(木)15時30分〜18時
- 
                
                    令和5 年度 高野町英語教育研究発表会の ご案内(二次案内)- 公開日
- 2023/09/19
 - 更新日
- 2023/09/19
 お知らせ   英語教育関係者の皆様 
 
 英語教育関係者の皆様には、日頃から本校教育活動にご理解ご協力賜り厚くお礼申し上げます。7月にご案内いたしました11月開催の「令和5 年度 高野町英語教育研究発表会」の二次案内です。下記の「令和5 年度 高野町英語教育研究発表会のご案内(二次案内)」をクリックして下さい。
 
 →「令和5 年度 高野町英語教育研究発表会のご案内(二次案内)」
- 
                
                    令和5年 あけましておめでとうございます- 公開日
- 2023/01/06
 - 更新日
- 2023/01/06
 お知らせ あけましておめでとうございます。 
 本年もよろしくお願いいたします。
 学校長
- 
                
                    児童への新型コロナワクチン接種に係る情報提供について- 公開日
- 2022/12/15
 - 更新日
- 2022/12/15
 お知らせ   国・県・町から児童生徒および保護者の皆様に向けての「児童へのワクチン接種」の情報提供が呼びかけられています。情報提供のリーフレットを読んでいただき、ワクチン接種をする・しないの判断をしていただきたいとのことですので、下記リーフレット名をクリックしていただき一読お願いします。 
 
 〇初回接種(1・2回目接種)がまだお済みでない方へ
 
 〇オミクロン株に対応した2価ワクチンの接種が開始されました
 
 〇お子さま(5歳〜11歳)への新型コロナウィルスワクチン接種のご検討を
 お願いします
 
 〇5歳から11歳のお子さまの保護者の方へ
 
- 
                
                    第14回校内マラソン大会実施のお知らせ- 公開日
- 2022/11/30
 - 更新日
- 2022/11/30
 お知らせ   12月2日(金)に開催する「第14回校内マラソン大会」の日程について 
 「校内マラソン大会実施のお知らせ」←ここをクリック
- 
                
                    見守りプロジェクト ウォーキングのお知らせ- 公開日
- 2022/10/25
 - 更新日
- 2022/10/25
 お知らせ 子供見守りプロジェクトのイベントの一つで、高野町役場に集合し、オレンジタスキを着けて火災予防・犯罪予防のためのウォーキングを10月31日(月)の午後7時から30分間行います。オレンジタスキのない方には幹部交番でお渡しします。子どもさんの参加もOKですが、保護者の付き添いの下でお願いいたします。 
- 
                
                    夏休み作品展のご案内- 公開日
- 2022/09/05
 - 更新日
- 2022/09/05
 お知らせ 今日、9月5日(月)から9月7日(水)の午後1時から午後6時の間で、夏休み作品展を高野山小学校体育館にて開催します。 
 子どもたちが夏休み中に作成した力作が並んでいますので、ぜひともご覧になってください。
- 
                
                    文部科学大臣メッセージについて- 公開日
- 2022/08/30
 - 更新日
- 2022/08/30
 お知らせ   平素は本校教育進展にご支援ご協力を賜り、誠にありがとうございます。 
 さて、文部科学大臣より、全国の児童生徒や学生等に向けた自殺予防に係るメッセージが送付されました。また厚生労働省から「知らせてほしい、心のSOS」のリーフレットが送付されています。掲載いたしますので、ご確認よろしくお願いいたします。
 
 ここをクリックして下さい。
 ↓
 児童生徒や学生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ(保護者・学校関係者等のみなさまへ)
 
 ここをクリックして下さい。
 ↓
 文部科学大臣メッセージ(小学生のみなさんへ)
 
 ここをクリックして下さい。
 ↓
 厚生労働省「知らせてください、心のSOS」リーフレット
 
 
- 
                
                    青葉まつり前夜祭- 公開日
- 2022/06/11
 - 更新日
- 2022/06/11
 お知らせ 6時半ごろの天気はまだ雨でしたが、だんだんとやんできて7時ごろには傘も要らなくなりました。前夜祭では、大師音頭の曲を流しながらねぶたが町中を進んで行きました。明日は青葉まつり本番です。いいお天気になって、子ども達が頑張る姿を披露できることを願っています。 
- 
                
                    県民の皆様へのお願い(和歌山県より)- 公開日
- 2022/01/31
 - 更新日
- 2022/01/31
 お知らせ   和歌山県新型コロナ感染症対策本部から 
 『県民の皆様へのお願い』が配信されましたので、一度ご覧下さい。
 
 ここをクリック
 ↓
 『県民の皆様へのお願い』
 
- 
                
                    年始の文部科学大臣メッセージ- 公開日
- 2022/01/07
 - 更新日
- 2022/01/07
 お知らせ   明けましておめでとうございます。 
 平素は本校教育進展にご支援ご協力を賜り、誠にありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 さて、文部科学大臣より全国の児童生徒・学生に向けた自殺予防に係るメッセージが配信されました。下のリンクをクリックしていただきご確認よろしくお願いいたします。
 
 ここをクリック
 ↓
 小学生のみなさんへ
 〜 不安やなやみがあったら話してみよう 〜
 
 ここをクリック
 ↓
 保護者や学校関係者等のみなさまへ
 
 
 
- 
                
                    高野ねぶた お披露目- 公開日
- 2021/10/17
 - 更新日
- 2021/10/17
 お知らせ 金剛峯寺駐車場にて、高野町商工会青年部さん主催「高野ねぶた」のお披露目です。旧作大型ねぶた、新作高野くんのねぶた、製作途中ですが新作大型ねぶたのお披露目です。さらに、子どもたちの願い事が書かれた「置灯籠」が並べられ、7月に商工会青年部やPTAの皆さんのご指導で作成した「ミニねぶた」が根本大塔のねぶたのもとに飾られています。そして中央では盆踊りを地域の方々が踊っています。新作大型ねぶたにはのぞき窓が作られていてねぶたの中を見ることができました。 
 子どもたちの作品を地域の皆様に観ていただける機会をつくってくださいました商工会青年部の皆様に感謝いたします。
- 
                
                    5年生 教室移動のお知らせ- 公開日
- 2021/09/01
 - 更新日
- 2021/09/01
 お知らせ   急激な感染拡大にともない、対策として、教室の換気や検温、手洗い、消毒の徹底をしています。教室への換気のための扇風機も多くの方からの申し出に感謝しております。 
 感染対策をしつつ1週間たちましたが、5年生は人数が多く、教室での密具合が心配という声も聞かせていただいております。心配な状況は少しでも改善できればと考え、さっそく、今日の放課後に教職員で2階の多目的教室(ランチルーム)を使用できる状態にしました。明日の朝、児童机を多目的教室に移動させたあと、当面の間、多目的教室が5年生の教室となります。どうぞご理解お願いします。
- 
                
                    夏休み作品展始まりました。- 公開日
- 2021/08/27
 - 更新日
- 2021/08/27
 お知らせ 夏休み中に、子どもたちが一生懸命に取り組んだ作品を2階の多目的ルームで展示しています。来週の30日、31日にも作品展やっておりますので、ぜひとも観に来ていただけると幸いです。 
- 
                
                    ろうそくまつりの置き灯籠- 公開日
- 2021/08/13
 - 更新日
- 2021/08/13
 お知らせ 今日はあいにくの雨となり、ろうそくまつりの置き灯籠の設置時間が短縮され、点灯がなくなりましたが、子どもたちの願いが書かれた置き灯籠は一つ一つ丁寧にビニル袋がかぶせられ設置されています。コロナ禍が早くおさまり、もとの日常にもどりますように。 
 実行委員会の皆様、ありがとうございます。