-
1年生 春見つけ
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/22
1年生
春見つけは明日の予定でしたが、雨予報のため1日早く行いました。学校を出てたんぽぽやつくし、桜、てんとう虫を見つけました。「こんなのもあるよ!」とあちこちから聞こえてきて、とても賑やかな春見つけでした。今日見つけたものをお家の人にも教えてあげてね!
-
1年生 学校探検
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/21
1年生
2年生に校舎を案内してもらいました。お兄さん、お姉さんに連れられて、学校のいろんなことを教えてもらい、とっても楽しかったようです。高学年になったら使う部屋もあると知り、先のお勉強が楽しみになったという声もあがりました。
2年生のみなさん、ありがとうございました!
-
1年生 1週間がんばったね!
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/19
1年生
小学校生活が開始して2週間。今週からは午後の授業や給食、そうじが始まりました。いろんな「はじめて」に挑戦した1週間でした。来週からも一緒にがんばろうね!
-
1年生 鉄棒に挑戦!
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/19
1年生
鉄棒が始まりました!休み時間に鉄棒を練習していた子もいて、上手に技をこなしていました!今度はもっといろんな技に挑戦します!
-
1年生 合同体育開始!
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/17
1年生
今日から2年生との合同体育が始まりました。2年生の掛け声のもと整理体操をしたり、ペアで協力してボールを運んだり、おにごっこをしたり、楽しく活動できました。
これからもかっこいいお兄さん、お姉さんを真似ていっぱい成長していこうね!
-
1年生 まんなかライブラリーを使おう!
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/16
1年生
図書館の司書さんにまんなかライブラリーの使い方を教えてもらいました。どんな本があるのか、どうやって本を借りるのかなど、たくさんのことを教わりました。実際に本の貸し借りの練習もして、上手にこなしていました。これからは、たくさん本を読んで、自分の世界を広げていってほしいです!
-
1年生 当番活動
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/16
1年生
午後の授業が始まったことで、給食当番と掃除当番が始まりました。
子どもたちは給食をとても楽しみにしているようで、はりきって食器を運んでいました。
掃除では上手に雑巾を使って床を掃除し、最後には自ら進んでほうきでごみを集める子も見られました。
これからの成長がますます楽しみです!
-
1年生 子どもたちの様子③
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/16
1年生
国語の学習では、詩を身体で表現しました。おひさまになりきって表情を変えたり、ジェスチャーをしたりと、とても盛り上がりました。
生活の学習では、来週の春見つけに向けての事前学習をしました。子どもたちの春の知識はとっても豊富で、友達とペアになって「あれも春の生き物なんじゃない?!これは?!」と白熱した話し合いをしていました。来週の春見つけが楽しみです!
-
1年生 子どもたちの様子②
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/16
1年生
今週から本格的なお勉強が始まりました。ひらがなや数の勉強に進んで取り組んでいます。6人という少ない人数ではありますが、とても楽しく、賑やかに過ごせています。
-
1年生 子どもたちの様子①
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
1年生
入学式から数日が経ちました。緊張する様子もありましたが、徐々に小学校生活に慣れてきたようです。名前の練習をしたり、遊んだり、たくさんのことに進んで取り組んでいます。
来週からは午後の授業と給食が始まります。一緒にがんばろうね!
-
1年生 学習発表会
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
1年生
1年生の子どもたちにとって、初の大舞台である学習発表会!年明けから練習を始め、最高の舞台が完成しました!季節クイズも、替え歌もとってもかわいくてみんなが笑顔になりました。
保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
-
1年生 雪上運動会
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
1年生
待ちに待った雪上運動会!前回雪が足りず延期になった際、子どもたちはとても残念がっていました。また雪が降り、今日は子どもたちは朝から上機嫌。秋とは違った雰囲気の中ソリ引きや綱引きができました。
終わった後はホットカルピスとカップ麺で身体をあたためました。お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
-
1年生 店員さんとお客さんになりきって
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
1年生
+1
国語科の「ものの名前」の単元で、お店屋さんごっこをしました。自分たちでお店を決めて、そこから「こんな種類の商品どうかな?」と思考覚悟しながら準備をしました。店員さんの言葉も練習していざ開始。あちこちから「いらっしゃいませ〜」「おすすめは〜」という声が。楽しくてあっという間に時間が過ぎました。今度、また別のお店でやってみたいね!
-
1年生 雪遊び
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/19
1年生
ちょっぴり雪が積もったので、雪遊びをしました。どんなに寒くても子どもたちは元気!おもいっきり雪合戦をして、雪だるまを作って、汗をかくくらいに遊びました。またみんなで遊ぼうね!
-
1年生 宝来づくり
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/17
1年生
初めての宝来づくりに挑戦しました。アートナイフを使うことに少し不安を感じていた子どもたちでしたが、予定の時間の半分で作業を終えました。素敵な宝来が完成しました。来年が子どもたちにとってより良い年になりますように!
お手伝いにお越しくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
-
1年生 6年生との交流
- 公開日
- 2024/12/07
- 更新日
- 2024/12/06
1年生
6年生が考えてくれたゲームを楽しみました。お題に合わせた言葉集め、お絵描き伝言ゲームなど、初めて挑戦するゲームでしたが、お兄さん・お姉さんの力を借りながら取り組むことができました。6年生のみなさん、ありがとうございました!
-
1年生 もちつき大会
- 公開日
- 2024/12/07
- 更新日
- 2024/12/06
1年生
はじめてのもちつき大会に参加しました。お米がどんどんお餅に変身していく様子に子どもたちは興味津々でした。みんなで協力してついたお餅はとってもおいしかったようです。たくさんおかわりしてお腹がいっぱいになりました。お手伝いにお越しくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
-
1年生 サツマイモパーティー
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/28
1年生
秋口に収穫したサツマイモを食べました。何度もおかわりをしてお腹いっぱいになりました。家に持ち帰ったサツマイモも、おいしく食べてね!
-
1年生 マラソン大会
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/28
1年生
待ちに待ったマラソン大会!本番の日の朝、子どもたちは「今日は頑張る!」「負けない!」など興奮気味でした。寒い中ではありましたが、最後まで走り切りました。練習の成果が出せたようでよかったです。
-
1年生 防災フェア
- 公開日
- 2024/11/12
- 更新日
- 2024/11/12
1年生
防災フェアに参加しました。車両見学をしたり、色んな制服を着たり、訓練を見たりしました。自動車比べでお勉強した車両もあったりして、子どもたちは興味津々でした。