学校日記

2年生

  • 2年生 粘土で春作り

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/23

    2年生

    図工の授業で、粘土で春作りをしました!それぞれが思う「春」を一生懸命作ることができました。

  • 2年生 算数「たし算とひき算」

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/23

    2年生

    算数の授業でくり上がりのあるたし算に挑戦しています!数え棒を使って、10のまとまりを考えながら頑張っています。

  • 2年生 生活科「春みつけ」

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/22

    2年生

    生活科の授業で、春を見つけに行きました。昨年度植えたチューリップが咲いていたり、たんぽぽや蟻がいたり、ウグイスの鳴き声が聞こえたり、、、沢山の春を感じることができました!今日の生活科で見つけた春を、国語「春がいっぱい」で作文に書く予定です。

  • 2年生 「学校探検」

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/22

    2年生

    生活科の授業で、1年生を学校探検に案内しました!学びの杜の校舎を1年生と一緒に探検し、シールを集めました。1年生がついてこれているか人数を確認しながら進む姿や、職員室の入り方を優しく教える姿、真ん中ライブラリーでどの本がどこに置いているかまで詳しく説明する姿等、1年生を導くとってもかっこいい2年生でした!

  • 2年生体育「体ほぐし運動」

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/17

    2年生

    今日は1・2年生で初の合同体育をしました!最初にする体操では、体育係さんが体操の見本をみせることができました。授業の中で優しく1年生をサポートする2年生の姿もあり、かっこよかったです!

  • 2年生 音楽「音楽でみんなと繋がろう」

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/16

    2年生

    2年生になってから初めての音楽でした!最初の授業は、「音楽でみんなと繋がろう」です。ピアノのリズムに合わせて歩き、ペアで色々な国の言葉で挨拶をしました!英語や中国語、韓国語や手話まで、難しかったですが、しっかり挨拶することができました。これからも音楽でクラスのお友達や世界と繋がっていきたいですね。

  • 2年生 国語「ふきのとう」

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    2年生

    国語で「ふきのとう」の学習をしました。文の中で自分が面白いなと思ったところとそのわけを友達に伝えました!春風が寝坊するのがおもしろい、ふきのとうが「よいしょ。」と頑張っているところがかわいい等、自分の感想を持つことができました!

  • 2年生 図工「ふしぎなたまご」

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    2年生

    2年生が始まって数日が経ちました。今日から図工の授業で「ふしぎなたまご」を始めました!自分の大好きなものがでてくる、ドキドキワクワクするふしぎなたまごを今日は作りました。次回からはいよいよふしぎなものがうまれます。楽しみです!

  • 2年生、修了!

    公開日
    2025/03/26
    更新日
    2025/03/24

    2年生

    3月24日は修了式でした!2年生最後の日は、教室を大掃除してピカピカにしました。給食を全学年で芝生で食べたり、学級会でみんな遊びをしたり、楽しいことが盛り沢山な1日でした!

    2年生のみんな、1年間本当によく頑張りました!

    楽しい春休みを過ごしてね。

  • 2年生 雪上運動会

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    2年生

    2月6日に雪上運動会がありました!2年生はソリ引きと綱引きをしました!力一杯、競技を楽しむことができました!運動会が終わってからは、PTAの方々がホットカルピスとカップラーメンを用意してくださいました。冷えていた体があたたまりました!ありがとうございました!

    1月から楽しみにしていた雪上運動会、無事に開催できて良かったね!

  • マラソン大会とさつまいもパーティー!

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/28

    2年生

    今日はマラソン大会でした!少し距離が短くなっての開催でしたが、全員が最後まで走りきることができました!全力を出せたマラソン大会でした。

    5時間目には、さつまいもパーティーをしました!先月収穫したさつまいもを美味しく食べることができました。持って帰っているサツマイモもあるので、お家でも美味しく食べてくださいね。

  • 2年生 生活科 落ち葉の作品

    公開日
    2024/11/13
    更新日
    2024/11/13

    2年生

    先週、落ち葉拾いでひろった落ち葉を使ってリース作りをしました!落ち葉のお洋服を着た自分を作りました。色々な葉っぱを使うと、かっこいいお洋服を作ることができました!

  • 2年生 防災フェス

    公開日
    2024/11/13
    更新日
    2024/11/13

    2年生

    11月11日に、防災フェスがありました!様々な種類の防災について学んだり、私達を守ってくださっている職業の方について知ることができました。

  • 2年生 落ち葉ひろい

    公開日
    2024/11/05
    更新日
    2024/11/05

    2年生

    11月5日に落ち葉ひろいに行きました。落ちていたイチョウや赤い葉を沢山とることができました!このひろった葉っぱは生活科の作品に使います。秋の伊都地方文化祭に出展する予定です。

  • 2年生 ハロウィン

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    2年生

    今日はハロウィンだったので、仮装を作りました!目の場所を切り抜いたり、大きな布に絵をかくのは難しかったですが、一人ひとり素敵なものを作ることができました。子ども達はみんな大満足でした!

  • 2年生 秋の遠足

    公開日
    2024/10/26
    更新日
    2024/10/25

    2年生

    秋の遠足で、万博記念公園とカップヌードルミュージアムに行きました!とても大きな太陽の塔に大興奮したり、パビリオンで大きな太陽の塔の顔を間近で見ることができたりと常に驚きの連続でした。民俗博物館では、世界中の面白い物が沢山ありました。お昼は、お家の人に作ってもらったお弁当を美味しく頂きました!カップヌードルミュージアムでは、世界に一つだけのオリジナルカップヌードルを作ることができ、大満足の1日になりました!とっても楽しかったね。

  • 2年生 サツマイモほり

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    2年生

    旧校舎へサツマイモほりに行ってきました!5月に植え、大切に育てたサツマイモです。大きなサツマイモをたくさん掘りだすことができ、みんな大喜びでした。

    今日掘ったサツマイモは乾かしてねかして、来月に美味しく頂く予定です。

  • 2年生 生活科 給食センター見学

    公開日
    2024/10/13
    更新日
    2024/10/09

    2年生

    10月7日に、給食センターを見学させていただきました。いつも食べている給食がどんな風に出来上がっているかを学ぶことができました!今まで見たことのない大きさの調理器具や食べ物の量に、驚きの連続でした。給食センターで働いている方の姿を見た後に食べた給食は、とても美味しかったです。

  • 2年生 運動会

    公開日
    2024/10/03
    更新日
    2024/10/03

    2年生

    9月28日に運動会がありました。2週間、精一杯練習した成果を発揮するこもができました!子どもたちは、どの競技もとても楽しかった!やりきった!と満足そうな表情でした。

    この運動会で子どもたちはとても成長しました。3年生に向けて、これからも頑張っていきます!

  • 2年生 旧校舎、最後の日

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    2年生

    今の校舎で過ごす最後の日でした。
    午前中に水泳大会を行いました。一人ひとり自分のベストを目指して、精一杯頑張りました!今までで1番良い泳ぎをすることができました。午後からは、旧校舎最後の写真撮影とパフェを頂きました。暑い中食べるパフェは本当に美味しかったです!
    最後に教室でも写真を撮り、旧校舎とお別れしました。
    4月から今日まで本当によく頑張りました!夏休み、目一杯遊んで色んなことに挑戦してください!