- 
                
                    ギネス大会- 公開日
- 2025/07/11
 - 更新日
- 2025/07/11
 児童会活動 今日の3、4時間目に児童会が主催するギネス大会が開催されました。 5年生と6年生で出し物を企画し、4年生が縦割り班のリーダーになってお店めぐりをしました。 どのお店も楽しい笑顔であふれていました。 
- 
                
                    ユニセフ募金活動- 公開日
- 2025/02/20
 - 更新日
- 2025/02/20
 児童会活動 ユニセフ募金活動にご協力ありがとうございました! 集まった金額の合計は15,921円です! こんなに多くの方から協力いただけて とても嬉しいです! 今後とも児童会活動に ご協力よろしくお願いします。 
- 
                
                    朝のあいさつ運動- 公開日
- 2024/07/19
 - 更新日
- 2024/07/19
 児童会活動 児童会では大学前で朝のあいさつ運動を行ってきました。その効果は大きく朝のあいさつをしっかりできる児童が増えてきました。 
 夏休み明けからは新しい校舎にかわるため、今日が大学前でする最後のあいさつ運動になりました。休み明けからは、また場所をかえてあいさつ運動をしていきます。
- 
                
                    図書委員会- 公開日
- 2023/12/11
 - 更新日
- 2023/12/11
 児童会活動 今日の図書委員会は、図書室に飾るツリーを作りました。それぞれのアイデアで、素敵なツリーになりました。 
- 
                
                    雪上運動会- 公開日
- 2023/01/26
 - 更新日
- 2023/01/26
 児童会活動 昨年はできなかった雪上運動会を2年ぶりに開催することができました。児童会役員さんたちが計画、運営してくれました。雪にも天気にも恵まれ、楽しい時間を過ごすことができました。保護者の皆さんもたくさん来ていただき、声援をおくって下さいました。また、PTA役員の皆さんは雪上運動会の後の冷えた身体を温めるために、ホットカルピスを用意していただき、また寄付していただいたカップメンのお湯の用意もしていただいき、教室で子どもたちは身体を温めることができました。ありがとうございました。 
 
- 
                
                    第2回校内ギネス大会- 公開日
- 2022/12/19
 - 更新日
- 2022/12/19
 児童会活動 今年度2回目の校内ギネス大会が開催されました。5.6年生で準備運営し、4年生が低学年の子どもたちを連れて各競技場をまわります。競技は、ボーリング、ボール入れ、輪投げを体育館で、10秒止め、かんしゃく玉、空き缶つみ、コインプッシュ、ホウキ立ては教室でおこないました。今日は雪がつもり、とても寒かったのですが、子どもたちは元気に各競技に取り組み楽しんでいました。冬休み前のお楽しみ会でみんなを楽しませてくれた5.6年生のみなさん、ありがとうございました。 
- 
                
                    2学期児童会役員選挙 その1- 公開日
- 2022/10/17
 - 更新日
- 2022/10/17
 児童会活動 2学期の児童会役員選挙が行われました。会長、副会長、書記の3名を選ぶ選挙です。どの立候補者も応援演説も学校を良くしたいという気持ちをしっかりと伝えてくれました。 
- 
                
                    2学期児童会役員選挙 その2- 公開日
- 2022/10/17
 - 更新日
- 2022/10/17
 児童会活動 投票結果で、書記の役職で2名が同数投票数となり決戦投票をして1名が決まりました。会長、副会長、書記が1名ずつ選ばれましたが、この3名だけではなく、みんなで高野山小学校を素晴らしい学校にしていってください。 
- 
                
                    児童会主催の「NO.1決定戦」- 公開日
- 2022/10/14
 - 更新日
- 2022/10/16
 児童会活動 ロング休憩の時間に、体育館で「NO.1決定戦」を参加希望者対象におこないました。○☓クイズ形式でのNO.1を決めるゲームです。 
 時間が短く一人まで決定することができませんでしたが、たくさんの児童が参加して、楽しい時間を過ごすことができました。
- 
                
                    6月6日(月)あいさつ運動- 公開日
- 2022/06/06
 - 更新日
- 2022/06/06
 児童会活動 児童会の子どもたちは、今日も元気に校門前であいさつ運動をしています。 
- 
                
                    1年生を迎える会- 公開日
- 2022/06/02
 - 更新日
- 2022/06/02
 児童会活動 児童会が中心となり、1年生を迎える会を開催しました。初めに1年生の子どもたちが1人ずつ自己紹介をした後、色鬼ごっこやダルマさんが転んだ、をして遊びました。最後は花のアーチをくぐっての退場です。1年生の子どもたちはとても楽しい時間を過ごせたと思います。児童会のみなさん、1年生たちを楽しませてくれてありがとうございました。 
- 
                
                    児童会「あいさつ運動」- 公開日
- 2022/05/16
 - 更新日
- 2022/05/16
 児童会活動 児童会役員選挙では、みんなが「あいさつ」を気持ちよくできる学校にしたいと演説しました。新規の児童会でも「朝のあいさつ運動」をするために、みんなが登校する時間にあわせて、校門前に並んで元気に「おはようございます!」と声かけをしています。 
 
- 
                
                    児童会役員選挙 その4- 公開日
- 2022/04/18
 - 更新日
- 2022/04/18
 児童会活動 応援演説の他にも選挙管理委員会の人たちも選挙の司会やそれまでの準備などの役割をしっかりと果たしてくれました。 
- 
                
                    児童会役員選挙 その3- 公開日
- 2022/04/18
 - 更新日
- 2022/04/18
 児童会活動 立候補する友達のために応援演説も頑張りました。 
- 
                
                    児童会役員選挙 その2- 公開日
- 2022/04/18
 - 更新日
- 2022/04/18
 児童会活動 壇上に上がって大勢の前での演説は緊張しましたが、頑張って挑戦しました! 
- 
                
                    児童会役員選挙 その1- 公開日
- 2022/04/18
 - 更新日
- 2022/04/18
 児童会活動 4月15日に児童会役員選挙が行われ、5・6年生の立候補者と推薦者が演説を行いました。一人一人がより良い学校づくりのために何をしたいかを考え、しっかりと自分の意見を伝えていました。新役員の人たちを中心に素晴らしい高野山小学校を創っていってほしいと思います。 
- 
                
                    高野山小学校ギネス大会- 公開日
- 2021/12/20
 - 更新日
- 2021/12/20
 児童会活動 児童会主催のギネス大会が開催されました。 
 5・6年生が準備・運営してくれました。1〜4年生の子どもたちは縦割り班で各種目の場所に行き、競技しました。
 種目は、空き缶積み・ボウリング・輪ゴムとばし・ボール入れ・10秒ぴったし止め・かんしゃく玉・コインプッシュ・ほうき立て・輪投げ です。
 最後に低学年(1〜3年生)、高学年(4〜6年生)の最高記録者の表彰式をしました。
 5・6年生たちのおかげで、みんなが楽しい時間を過ごすことができました。
- 
                
                    2学期児童会役員選挙- 公開日
- 2021/10/18
 - 更新日
- 2021/10/18
 児童会活動 2学期の児童会役員選挙の立ち会い演説は体育館から教室へのzoomでのリモートで行いました。選挙管理委員さんの司会進行で応援演説も候補者の演説もみんな立派に自分たちの思いを語ることが出来ていました。誰が選ばれても大丈夫だと思える内容の演説でした。 
- 
                
                    10月15日1学期児童会役員挨拶- 公開日
- 2021/10/17
 - 更新日
- 2021/10/17
 児童会活動 zoomによる終業式に続き、1学期児童会役員の3名から任期終わりの挨拶を校長室よりしました。 
 3名の役員さんは、1学期の任期を終えるまで責任感を持ってしっかりと役割を果たしてくれました。お疲れさまでした。任期が終わっても、2学期の役員さんたちをこれからもサポートしていってください。
- 
                
                    委員会活動- 公開日
- 2021/04/19
 - 更新日
- 2021/04/19
 児童会活動 今年度最初の委員会活動です。 
 部長・副部長さんを決めたり、活動内容を確認したり、仕事の分担や仕方の確認をしました。