- 
                
                    ぷくぷく通信3/24- 公開日
- 2022/03/24
 - 更新日
- 2022/03/24
 保健室 今日は、みんな元気に登校してくれ修了式を迎えることができました。昨年の4月に比べて、どの子も心も体も成長していて嬉しく思いました。 
 
 さて、明日から春休みです。お出かけの際には、引き続き感染症予防対策の実施にご協力をお願いいたします。
 
 4月8日(金)は、朝、検温と健康観察をしていただき、水色の検温表をお子様に持たせて登校させていただければ幸いです。
 
 今年度も、検診前の調査票や感染症対策等にご協力いただきありがとうございました。
- 
                
                    ぷくぷく通信3/23- 公開日
- 2022/03/23
 - 更新日
- 2022/03/23
 保健室 今日は、どの学年もお楽しみ会や今の学年での最後の体育など、楽しいことがたくさんあったようで、子どもたちの表情は、いつもより明るいように感じました。明日は、今年度、最後の登校になります。今日は、早めに寝て明日は元気に登校してほしいと思います。 
- 
                
                    ぷくぷく通信3/22- 公開日
- 2022/03/22
 - 更新日
- 2022/03/22
 保健室 4連休と3連休明け、みんな元気に登校してくれました。今日は、「お休み中に嬉しいことがあったよ〜」と教えてくれた子がいました。満面の笑みでとっても嬉しそうに話をしてくれて、こちらまで笑顔にさせてもらいました。 
 
 今日はとっても寒い雨で、朝はみぞれが降りました。給食では、みんなが大好きなABCマカロニスープの温かさが、冷えた体に沁みわたりました。今の学年で給食を食べるのも明日で最後になりました。明日も美味しく給食を食べられるといいなと思います。
- 
                
                    ぷくぷく通信3/18- 公開日
- 2022/03/18
 - 更新日
- 2022/03/18
 保健室 午前中に卒業式がありました。とても素敵な雰囲気の卒業式でした。卒業生の皆さんが、これから自分の目標に向かい、健康で元気に楽しく中学校生活を送ってくれることを祈っています。ご卒業おめでとうございます。 
- 
                
                    ぷくぷく通信3/17- 公開日
- 2022/03/17
 - 更新日
- 2022/03/17
 保健室 今日は、1時間目に5年生主催の6年生を送る会があり見学させてもらいました。時間がなかった中で、6年生のために一生懸命自分の役割の仕事をしている5年生は、素晴らしな〜と思いました。そして、6年生の在校生へ向けた言葉も、一人一人が自分の言葉で伝えられていて、さすがだな〜と思いました。明日は、素敵な卒業式になるといいな〜と思いました。 
- 
                
                    ぷくぷく通信3/16- 公開日
- 2022/03/16
 - 更新日
- 2022/03/16
 保健室 今日は、診療所より田中院長先生と2名の看護師さんにお越しいただき、6年生に「がん教育〜がんを通して生きることを考えよう〜」というテーマで、話をしていただきました。白衣を着た後、自分の心音を聴診器で聴き、ロールプレイで医師役をしました。その後、がんについての話を聞きました。今日の学習で、児童のみなさんがそれぞれ感じたことを大切にして、次のステップに進んでほしいな〜と思いました。今日は、お子様に学習内容を聞いていただき、ご家族で話し合う時間を作っていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。先生方お忙しい中、ご指導いただきありがとうございました。 
- 
                
                    ぷくぷく通信3/15- 公開日
- 2022/03/15
 - 更新日
- 2022/03/15
 保健室 今日は、折り紙でお花の様なコマを作っていた子がいました。折り紙3枚を使って複雑に折り、組み合わせて回すととってもきれいでした。お家の方に教えてもらったとのことで、その様子を想像してほっこりしました。 
 
 昨日とは違い今日の廊下には光が差し美しかったです。
 
- 
                
                    ぷくぷく通信3/14- 公開日
- 2022/03/14
 - 更新日
- 2022/03/14
 保健室 朝、湿度が高かったせいか窓やドアが曇っており、廊下は1日中湿っていました。そんな中をスケートの様に歩き、楽し〜と言う声が遠くから聞こえてきました。今日は、春のにおいもして心地が良かったです。 
 
 午前中は、パンちゃんとパンタくんの家を作ってくれた子がいました。とってもかわいいお家です。ありがとう。
 
 雨の滴と新芽が、キラキラ眩しいお昼の晴れ間でした。
- 
                
                    ぷくぷく通信3/11- 公開日
- 2022/03/11
 - 更新日
- 2022/03/11
 保健室 今日は、4年生と一緒に保健の学習をしました。みんな真剣に聞いてくれ嬉しかったです。お子様に学習内容を聞いていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 
 
 金曜日の下校の時には、みんないつもより急いで帰るような気がします。下校前に用事があった子がいましたが、気づいたら帰っており、びっくり。今日は、曇り空でしたが比較的暖かく、カイロを背中に貼って動いていたら、汗をかきました。もうカイロは必要ないかな〜と思った午後でした。
 
 さて、和歌山県のまん延防止等重点措置は解除されましたが、まだ油断できない状況が続いております。週末お出かけの際には、感染症予防対策の実施にご協力をお願いいたします。
- 
                
                    ぷくぷく通信3/10- 公開日
- 2022/03/10
 - 更新日
- 2022/03/10
 保健室 ロング休憩中、話をしにきてくれた子がいました。楽しかったことやお家での出来事などなど、活気のある休み時間を過ごすことができました。 
 
 今日もお天気が良く、窓から入る朝の日射しがとっても眩しかったです。
- 
                
                    ぷくぷく通信3/9- 公開日
- 2022/03/09
 - 更新日
- 2022/03/09
 保健室 お昼に来室した子と一緒に、パズルをしました。永遠に続けられるパズルのようで難しく、完成には至りませんでしたが、みんなと楽しく過ごせました。ゆっくりと時間が流れたお昼休みでした。 
 
 最近は、「花粉症かな〜」と言いながら、鼻がつまっていたり鼻がムズムズする子が多い様です。本格的な花粉の時期になりました。お薬などの花粉症対策をお願いいたします。
- 
                
                    ぷくぷく通信3/8- 公開日
- 2022/03/08
 - 更新日
- 2022/03/08
 保健室 朝の日射しが緑の葉っぱにあたり、キラキラと輝いていて美しかったです。 
 
 今日のお掃除では、マットをあげ隅にたまっている砂を綺麗に掻き出してくれている子がいて、心がほっこりとしました。お掃除に真剣に向き合い一生懸命できることは、とっても素敵なことだな〜と思った午後でした。今日もみんなが使う玄関は、きれいになり清々しくなりました。ありがとう。
- 
                
                    ぷくぷく通信3/7- 公開日
- 2022/03/07
 - 更新日
- 2022/03/07
 保健室 運動場の地面がだいぶ見えてきましたが、まだかなり水分を含んでいるため、靴が汚れそうです。今日は、朝から校内が静かで寂しく感じました。お掃除の時には、「あれっ、もう玄関に回ってきたの〜早いね〜」という話をしました。6グループある様ですが、この間一緒に掃除をしたような気がして、時が過ぎる速さを痛感しました。今日はテキパキと綺麗にゴミを集めてくれたおかげで、玄関が清々しくなりました。ありがとう。 
 
 日が暮れるのも遅くなってきました。
- 
                
                    ぷくぷく通信3/4- 公開日
- 2022/03/04
 - 更新日
- 2022/03/04
 保健室 今日のお昼は、体育館で遊ぶ大きく元気な声が聞こえてきており、下校の際には多くの子が元気よく走って帰っていきました。月曜日も元気に登校してほしいと思います。 
 
 運動場は雪が溶けて、一歩足を踏み入れるとズズッつと足が地面に埋まり、靴が泥にまみれました。畑の片隅には緑の草も生えてきており、今日も少し春を感じました。
 
 週末にお出かけの際には感染症予防対策にご協力をお願いいたします。
 
 
- 
                
                    ぷくぷく通信3/3- 公開日
- 2022/03/03
 - 更新日
- 2022/03/03
 保健室 今日のお天気は比較的良かったですが、風はとても冷たく感じました。温かい春が待ち遠しいです。昼休み、「今日はお雛祭りだね〜」と言ったところ「ひなあられ食べるよ〜」とのことでした。ジェンダーレスな時代ですが、日本の伝統は継続してほしいな〜と思った昼でした。 
 
 さて、花粉の季節になりました。花粉症の児童は、各自の花粉症対策の実施をお願いいたします。
- 
                
                    ぷくぷく通信3/2- 公開日
- 2022/03/03
 - 更新日
- 2022/03/03
 保健室 雪が溶けて苔が見える様になりました。また、木の蕾も少し色が濃くなってきた気がします。午前中に来室した子に、今日の給食を聞くと「カレーだよ〜」と満面の笑みで答えてくれました。その後、「カレーが、好きだから楽しみだ〜」と体育に行きました。人気のメニューは、みんなが頑張る原動力になっています。今日も、美味しく温かい給食をいただきました。 
- 
                
                    ぷくぷく通信3/1- 公開日
- 2022/03/01
 - 更新日
- 2022/03/01
 保健室 今日の雨で運動場が茶色くなりました。今日から3月です。今の学年で過ごすのも残り少し、元気に楽しく過ごしてほしいと思います。 
 今日は、休み時間に目標の身長があるとのことで、身長を測りに来てくれた子がいました。自分の体に関心を持ち、来室してくれたことがとっても嬉しかったです。
 
 最近は、寒さが緩んで油断しがちですが、寒暖差で体調を崩さないように、夜は温かくして寝てほしいと思います。
- 
                
                    ぷくぷく通信2/28- 公開日
- 2022/02/28
 - 更新日
- 2022/02/28
 保健室 2月は、あっという間に過ぎ明日から3月です。今日は、お天気がとてもよく、暖かくて過ごしやすかったです。運動場の雪も少し溶けてきて、地面が見えてきました。 
 
 お昼休みが終わる頃、かまくらが壊れたと悲しそうな表情で教えてくれた子がいました。みんなで力を合わせて作ったかまくらや雪だるまも、この暖かさで小さくなった気がします。クラスメイトや担任の先生と楽しく作った思い出は、みんなの心に残ってほしいな〜と思った午後でした。
- 
                
                    ぷくぷく通信2/25- 公開日
- 2022/02/25
 - 更新日
- 2022/02/25
 保健室 今日も寒かったですが、青空が広がっていてとっても気持ちがよかったです。 
 
 午後の体育で「誰だか分からないけど、爪が当たった」と来室した子がいました。その子の言葉の裏にある優しさが、心に沁みて感動しました。こういう優しさを持ちつつ、自分自身も大切にしながら、成長してほしいな〜と思った午後の一時でした。心が温かくなりました。ありがとう。
 
 さて、週末はゆっくり体と心を休めてほしいと思います。お出かけの際には、感染症予防対策の実施にご協力をお願いいたします。
- 
                
                    ぷくぷく通信2/24- 公開日
- 2022/02/24
 - 更新日
- 2022/02/24
 保健室 休み明け、みんなが元気に登校してくれたので安心しました。運動場にまだ雪があるので、お昼休みには外で遊んだ子が多かったようです。「もう雪に飽きたかな?」とおそうじの時に聞いてみると、全く飽きずに楽しく遊んでいるとのことでした。雪がなくなるまで、楽しく遊んでほしいな〜と思います。