学校日記

  • 4年生 精進料理について知ろう2

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    4年生

    実際に精進料理も食べさせていただきました。子どもたちは色とりどりの料理を楽しんでいました。
    一乗院さん、ありがとうございました。

  • 4年生 精進料理について知ろう1

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    4年生

    1月31日(火)に一乗院さんを訪問し、精進料理について教えていただきました。まずはお料理の基本である出汁の飲み比べをし、出汁の奥深さと不可欠さを学びました。本来修行僧の食事として生まれた精進料理は、不殺生の教えから肉や魚が使われず、修行の妨げにならないようにニンニクやニラ、ネギなどの匂いの強い食材も使用されないそうです。実際に出汁を取る前の食材と、とった後の食材も触らせていただきました!発見がたくさんありました!

  • 4年生 かさ國さん見学

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    4年生

    1月26日(木)にかさ國さんを訪問しました。みろく石の製造過程や歴史について説明聞いたり、施設内の機械を見せていただいたりしました。また、生菓子づくりにも挑戦しました。お話を聞く子どもたちはとても楽しそうでした!新しい発見がたくさんありましたね!
    かさ國さん、ありがとうございました!

  • 4年生 跳び箱に挑戦!

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    4年生

    体育の時間に跳び箱をしました。開脚跳びや台上前転は去年も取り組んだ事がありますが、今年はさらにレベルアップを目指しました。テストではみんながそれぞれの力を出し切りました!

  • 雪上運動会2

    公開日
    2023/01/26
    更新日
    2023/01/26

    6年生

    勝負の終わった後には、PTAの方からホットカルピスとカップ麺をいただきました!
    子どもたちはとても楽しく過ごせた一日だったと思います!!

    卒業まで残すところ、約30日。
    より一層、一日一日の喜びを大切にしていきたいと思います。

  • 雪上運動会1

    公開日
    2023/01/26
    更新日
    2023/01/26

    6年生

    今日は雪上運動会が2・3限で行われました。
    6年生は雪上リレーと綱引き(高学年)に参加し、寒い雪の中熱い勝負を繰り広げていました!

  • 雪上運動会

    公開日
    2023/01/26
    更新日
    2023/01/26

    児童会活動

     昨年はできなかった雪上運動会を2年ぶりに開催することができました。児童会役員さんたちが計画、運営してくれました。雪にも天気にも恵まれ、楽しい時間を過ごすことができました。保護者の皆さんもたくさん来ていただき、声援をおくって下さいました。また、PTA役員の皆さんは雪上運動会の後の冷えた身体を温めるために、ホットカルピスを用意していただき、また寄付していただいたカップメンのお湯の用意もしていただいき、教室で子どもたちは身体を温めることができました。ありがとうございました。

  • 電気で明かりをつけよう

    公開日
    2023/01/25
    更新日
    2023/01/25

    3年生

    理科の実験で「電気を通すものと通さないもの」を見つけることができました。グループで話合って明かりがつくものを見つけると嬉しそうに「ついた!」と教えてくれました。また、次の実験でも新しい発見をしてもらいたいです。

  • 天空タイム(ろうそく祭)

    公開日
    2023/01/18
    更新日
    2023/01/18

    3年生

    「ろうそく祭」について角濱さんに来ていただいてとても丁寧に教えて頂きました。
    ろうそく祭について知らなかったことがたくさんあり、子ども達は一生懸命にメモをとり学ぶことができました。
    「ろうそく祭」に行ってみたいという声もたくさん上がっていました。

  • 3年生 天空タイム「高野の火まつり」

    公開日
    2023/01/18
    更新日
    2023/01/18

    3年生

    「高野の火まつり」について、地域の内海さんに来校いただき、説明をしていただきました。
     毎年3月の第1日曜日に行われるお祭りで、もともとは高野山の「山開き」の儀式であったのですが、現在は「雪がとけたので、高野山におまいりに来て下さい」という、春を知らせる行事になったそうです。火まつりの手順やその意味合いをていねいに教えていただきました。お話を聞きながら、子どもたちは熱心にメモをとっていました。

  • 高野山中学校説明会3

    公開日
    2023/01/11
    更新日
    2023/01/11

    6年生

    卓球部の体験会の様子です。
    少し緊張している子もいましたが、最後にダブルスの試合をしている中で、楽しくラリーができている様子が見られました。
    入部する時には本気の先輩を相手になるので、頑張ってね!

  • 高野山中学校説明会2

    公開日
    2023/01/11
    更新日
    2023/01/11

    6年生

    野球部の部活体験会での様子です。
    部活の先輩がやることをリードしてくれ、安心して部活動体験に臨めていました!

  • 高野山中学校説明会1

    公開日
    2023/01/11
    更新日
    2023/01/11

    6年生

    高野山中学校の説明会での様子です。
    生徒会のみなさんや校長先生からのお話の後で、学校案内をしていただきました。

  • 令和5年 あけましておめでとうございます

    公開日
    2023/01/06
    更新日
    2023/01/06

    お知らせ

    あけましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。
          学校長