学校日記

  • 3年生 図工

    公開日
    2023/11/30
    更新日
    2023/11/30

    3年生

    今日の図工では
    かなづちと釘を使って工作を作りました!
    図工で初めて使うかなづちに
    ウキウキしながらも真剣に
    打っている様子です!
    完成が楽しみです!

  • 4年生 全力を出し切ったマラソン大会!

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    4年生

    今日のマラソン大会では、全員が前回のタイム測定のタイムを上回る一生懸命な走りを見せてくれました。
    終わってから感想を聞いてみると、「友達に抜かれて悔しかった!」や「もう少し速く走れたと思う」という感想や「目標を達成できて良かった!」、「最後に友達に勝てて嬉しかった!」といったものなど様々な感想が聞かれました。
    感想は一人ひとり様々だと思いますが、今日の経験をまた次の頑張りにつなげていってもらえたらと思います。
    終わってからは、PTAの皆様からいただいたあめを美味しくいただきました。保護者の皆様、お忙しい中、子供たちのために大会のサポートや応援ありがとうございました。

  • 文化庁学校巡回公演(観劇)について

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    学校行事

    劇団ポプラさんから色紙を頂きました。
    皆さんに、紹介します。

  • 2年生 がんばったよ!マラソン大会

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    2年生

    11月に入って少しずつ取り組んできたマラソン練習。雨などであまり外で走る練習ができませんでしたが、最高の走りを見せてくれました。自己ベストを更新する子どもたちも多くいました。来年は少し距離が長くなりますが、ぜひ頑張ってほしいです。

  • 2年生 一輪車に挑戦だ!

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    2年生

    マラソン練習をした後に少し時間ができたので、みんなで一輪車に挑戦しました。既に乗れる子はみんなのお手本になってくれました。バランスを取るのが難しいですが、子どもたちは終始笑顔!また休み時間にやってみてね!

  • 2年生 直角を見つけ隊!!

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    2年生

    今日は算数で直角の学習をしました。教室中でたくさん直角を見つけて子どもたちはとっても楽しそうでした!

  • 2年生 三角形と四角形

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    2年生

    今週から本格的に三角形と四角形の学習を始めました。子どもたちは「頂点」「辺」の言葉を使って図形の説明をしたり、タブレットで操作しながら図形を探したりしています。新しい言葉が毎回出てきて覚えることが多いですが、子どもたちはとっても楽しそうです!

  • 4年生 体育「ベースボール型運動」

    公開日
    2023/11/28
    更新日
    2023/11/28

    4年生

    マラソン大会の練習の後にはベースボール型運動を行いました。
    バットのスイングもはじめのころより上手になり、とても強い打球を打てる人が増えてきました。勝っても負けても「楽しかった!」という声がたくさん聞けて嬉しく思いました。

  • 4年生 マラソン大会にむけたタイム測定

    公開日
    2023/11/28
    更新日
    2023/11/28

    4年生

    体育の時間にマラソン大会のコースのタイム測定を行いました。子供たちは、一人ひとり自分に合ったペース配分を考えて走りました。子供たちからは、「思った以上に走れて自信になった!」や「余裕を残しすぎたから今度ははじめからもう少し速く走りたい!」などといった声が聞かれました。
    いよいよ明日が本番なので、今回のタイムを超えられるように頑張ってほしいと思います!

  • 11月27日ジュニア駅伝練習

    公開日
    2023/11/28
    更新日
    2023/11/28

    4年生

    ジュニア駅伝に向けての練習で今日は25分間走を行いました。
    ペースは決めずに最後まで走り切ることを目標に取り組みましたが、最後にペースを自分達で上げて頑張っている選手もいました。4.5kmも走った選手もいました。この調子で少しずつ長い距離を走る力を高めていってほしいと思います。

  • 6年生 観劇3

    公開日
    2023/11/28
    更新日
    2023/11/28

    6年生

    その3

  • 6年生 観劇2

    公開日
    2023/11/28
    更新日
    2023/11/28

    6年生

    その2

  • 6年生 観劇1

    公開日
    2023/11/28
    更新日
    2023/11/28

    6年生

    5,6年生が参加させていただきました!緊張しながらも、気持ちを込めて歌やダンスを頑張りました!

  • 2年生 九九名人!

    公開日
    2023/11/25
    更新日
    2023/11/25

    2年生

    先週に九九の学習を終えた2年生の子どもたち。毎日教室に入る前にお題に出される2つの段の九九を唱えます。お家でもたくさん練習して、学校でもたくさん唱えて、子どもたちは九九名人に成長しています。学習を終えても毎日唱え続けてます!もしや名人から仙人になる子がいるのでは?!と期待しています。がんばれ!2年生!

  • 2年生 パティシエ誕生?!

    公開日
    2023/11/25
    更新日
    2023/11/25

    2年生

    もうすぐ12月ということで、スポンジをケーキに見立てて工作をしています。どんぐりやビーズ、綿やモールを使っておいしそうなケーキを作る子どもたち。2年生には腕の良いパティシエがたくさんいるようです。さあ、完成はもう直ぐです!最高のクリスマスを迎えられますように!

  • 4年生 授業参観

    公開日
    2023/11/24
    更新日
    2023/11/24

    4年生

    本日は授業参観と学級懇談会にご出席いただきありがとうございました。

    ご覧いただいた理科の授業で、子供たちは空気を温めたり冷やしたりすることによって体積が増減することを楽しそうに学んでいました!注意もしっかり守りながら意欲的に取り組み、とても楽しい授業になりました。
    これから理科室での実験も増えてきますが、今日の様に楽しみながら学んでいってほしいと思います。

  • 1年生 図工

    公開日
    2023/11/23
    更新日
    2023/11/23

    1年生

     リース作りをしています。工作用紙にマカロニとどんぐり、ビーズを乗せて飾り付けをしました。まだ完成していませんが、今、教室後ろのロッカーに並べていますので、また見てください。

  • 1年生 音楽

    公開日
    2023/11/23
    更新日
    2023/11/23

    1年生

     「とんくるりんぱんくるりん」という曲を、披露してくれました。ハーモニカ・トライアングル・タンバリン・歌いながら踊る4つの役に分かれて、ローテーションしながら練習していました。また、この曲以外でも、鍵盤ハーモニカがだんだん上達してきて、色々な曲の演奏ができるようになりました。

  • 1年生 外国語

    公開日
    2023/11/23
    更新日
    2023/11/23

    1年生

     今外国語では、形についての学習をしています。丸・三角・正方形・長方形・星・ハートの形の単語を言えるようになってきました。グループになって、先生が言った形の単語のカードを取る活動もしました。1年生は文を英語で言うのはまだまだ難しいですが、少しずつ英語の聞き取りや発音ができてきています。

  • 1年生 校外学習

    公開日
    2023/11/23
    更新日
    2023/11/23

    1年生

     火曜日に、1・2年生で生活科の学習として杉村公園に行ってきました。学校を出発し、バス・ケーブルカー・電車を乗り継いで公園まで行きました。電車の中は観光客の方がたくさんいて座れず疲れたと思いますが、マナーを守って静かに乗ることができていました。
     着いてからまずお弁当を食べ、その後に遊びの時間にしました。大きな滑り台の遊具やトランポリンがあり、元気いっぱい遊びました。また、他に遊びに来ていた小さい子どものお世話をする児童の姿も見られ嬉しく思いました。公園の奥の吊り橋にも行きました。歩くと少し揺れる感じがあり怖かったですが、みんなで仲良く渡りました。
     帰りは疲れたのか、電車の中では寝ている子もいましたが、遠足気分で楽しく過ごすことができてよかったです!