学校日記

  • マラソン大会とさつまいもパーティー!

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/28

    2年生

    今日はマラソン大会でした!少し距離が短くなっての開催でしたが、全員が最後まで走りきることができました!全力を出せたマラソン大会でした。

    5時間目には、さつまいもパーティーをしました!先月収穫したさつまいもを美味しく食べることができました。持って帰っているサツマイモもあるので、お家でも美味しく食べてくださいね。

  • 5年生 マラソン大会

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/28

    5年生

     1日延びましたが、本日無事マラソン大会を開催することができました。新校舎初めてのマラソン大会でコースも新しくなりました。高学年は距離が長いですが、最後まで一生懸命走る姿が見られました。今まで業間運動でも走る練習をしてきましたが、本番はみんな練習の成果を発揮できたことと思います。お疲れ様でした!

     また、保護者の皆様、本日は温かいご声援ありがとうございました。

  • 1年生 サツマイモパーティー

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/28

    1年生

    秋口に収穫したサツマイモを食べました。何度もおかわりをしてお腹いっぱいになりました。家に持ち帰ったサツマイモも、おいしく食べてね!


  • 1年生 マラソン大会

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/28

    1年生

    待ちに待ったマラソン大会!本番の日の朝、子どもたちは「今日は頑張る!」「負けない!」など興奮気味でした。寒い中ではありましたが、最後まで走り切りました。練習の成果が出せたようでよかったです。

  • ドッジボール大会

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    3年生


     今日は、あいにくの雨でマラソン大会は延期になりました。しかし、三年生にとってもう1つのビッグイベントである5年生とのドッジボール大会は開催する事ができました。

     大きなお兄さん、お姉さんとバレーボール球を使って本気でドッジボールボールを楽しみました。今日のためにキャッチする練習やパスの練習にこれまで励んできたおかげで、今日はどの子も大活躍でした。何より心の底からスポーツを楽しんでいる姿が素晴らしかったです。

  • 5年生 授業参観

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/25

    5年生

     先日はお忙しい中、授業参観にご出席いただきありがとうございました。

     今回は家庭科で学習したことを活かして、裁縫に取り組みました。それぞれの児童が事前に作りたいマスコットやキーホルダー等のデザインを考え作りました。保護者の皆様がお子さんの様子を近くで見守ってくださったおかげで、子ども達も楽しく活動できたことと思います。

  • 6年生 ガイド活動

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    6年生

    2回目のガイド活動に行って来ました!

    前回の反省を振り返り

    さらに改善した状態で挑みました!

    外国人の方々から英語の上手さや

    ガイドの内容など評価していただき

    一つ達成感を味わうことができたかと思います。

    今後は発表に向けてさらに頑張ります!

  • 高野町 英語教育研究発表会

    公開日
    2024/11/19
    更新日
    2024/11/19

    学校行事

    令和6年度高野町英語教育研究発表会が開催されました。遠方よりたくさんの教育関係の方々に参加いただきました。本校では2.3.6学年の英語の授業を、中学校は1学年の授業を、花坂小は5.6学年の児童が本校にやってきて授業を参観していただきました。研究協議会では、皆様の活発なご意見をたくさんいただくことができました。

  • 5年生 プログラミング

    公開日
    2024/11/14
    更新日
    2024/11/14

    5年生

     プログラミングの学習をしました。ロボットとタブレットを連動させて、タブレット上で作った指示を受けてロボットが作動します。今回は信号機を組み立て、青信号や赤信号を点灯させたり点滅させたりしました。発展として更に音を鳴らす仕組みを作ったペアもありました。うまくいかなくて困っている様子も見られましたが、楽しかったようです。

  • スマホ・ネット教室

    公開日
    2024/11/14
    更新日
    2024/11/14

    4年生

    docomoのスマホ・ネット教室がありました。

    正しいスマホやネットの使い方について学習しました。

  • 人権教室

    公開日
    2024/11/14
    更新日
    2024/11/14

    4年生

    人権擁護委員の福形さんからいじめについてお話いただきました。ありがとうございました。

  • 2年生 生活科 落ち葉の作品

    公開日
    2024/11/13
    更新日
    2024/11/13

    2年生

    先週、落ち葉拾いでひろった落ち葉を使ってリース作りをしました!落ち葉のお洋服を着た自分を作りました。色々な葉っぱを使うと、かっこいいお洋服を作ることができました!

  • 2年生 防災フェス

    公開日
    2024/11/13
    更新日
    2024/11/13

    2年生

    11月11日に、防災フェスがありました!様々な種類の防災について学んだり、私達を守ってくださっている職業の方について知ることができました。

  • 1年生 防災フェア

    公開日
    2024/11/12
    更新日
    2024/11/12

    1年生

    防災フェアに参加しました。車両見学をしたり、色んな制服を着たり、訓練を見たりしました。自動車比べでお勉強した車両もあったりして、子どもたちは興味津々でした。


  • 5年生 防災フェス

    公開日
    2024/11/12
    更新日
    2024/11/11

    5年生

     午後から防災フェスがありました。避難訓練から始まり、起震車体験、消化器体験、煙体験や記念撮影ブースもありました。高学年は途中から自由行動で自分が行きたいところへ行っていました。その後、放水やドクターヘリが来る様子も見せてもらい興味津々でした。

  • 高野町防災フェス2024

    公開日
    2024/11/11
    更新日
    2024/11/11

    学校での様子

    学びの森での高野町 防災フェス 2024 に参加しました。

  • 6年生 ガイド活動

    公開日
    2024/11/09
    更新日
    2024/11/08

    6年生

    観光大使としてガイドを行うために

    これまで学習をし、何度も練習をしてきました!

    初めてのガイドにも関わらず

    どのグループも積極的に声をかけて

    ガイドしていました!

    次回はラストです!

    今回の課題を改善してさらに良いガイドを

    つとめられるよう頑張ります!


  • 6年生 石垣小学校交流

    公開日
    2024/11/09
    更新日
    2024/11/08

    6年生

    今日は石垣小学校の方々と

    交流会をしました!

    短い時間ですがお互いの学校のことを

    紹介しあいました!

  • 福祉学習(聴覚障害)

    公開日
    2024/11/08
    更新日
    2024/11/08

    3年生

     今日は宮本ひろみさんをお招きして、聴覚障害について学びました。

     耳が聞こえないと困ることや、生活の上でどんな工夫をしているか、他にも今日は体調不良で来られませんでしたが聴導犬との暮らしについてお話をしていただきました。

     その後、手話と指文字を教わりました。みんな一生懸命自分の名前を練習していました。


    普段あまり気にする事のない聴覚障害を持つ人々への理解を深めるとともに、相手に寄りそう気持ちの大切さに気付けたいい学習となりました。

  • 5年生 宿泊体験学習18

    公開日
    2024/11/08
    更新日
    2024/11/08

    5年生

     クレヨンしんちゃんの映画を見ながら帰っています。帰ったら子供たちのお土産話をたくさん聞いてあげてくださいね。