学校日記

  • お弁当美味しく食べています。

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    4年生

     今日は春の遠足の予備日となっていて、遠足は5月7日に延期されたのですが、お弁当を作っていただきありがとうございます。
     みんな美味しそうにお弁当を食べています。

  • 1.2年生 シャクナゲ見学その2

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    学校での様子

    シャクナゲを見たあとは、境内で記念撮影をし、
    住職さんに元気にお礼を言って学校に戻りました。
    見学させていただきありがとうございました。

  • シャクナゲ見学その1

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    学校での様子

    金剛三昧院のご住職様のお取り計らいで、境内中庭のシャクナゲを見学させていただけることになり、1・2年生で見学に行きました。中庭はとてもきれいに整備され、シャクナゲの花があちらこちらで咲いているのを見ることができました。

  • 3年 お昼

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    3年生

    雨のために延期になってしまったので,教室でお弁当を食べました。みんなが楽しみにしていたので,「おいしい。」や「嬉しい。」などとても喜んで食べていました。
    金曜日もお弁当のご用意よろしくおねがいします。

  • 5年生 理科 メダカの卵を観察しよう!

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    5年生

    メダカの成長について学習しています。メダカが卵を産んたので、顕微鏡で観察しました。卵の中の体になっていく部分や栄養分(油滴…脂肪)をはっきりと見取ることができました。

  • 5年生 社会科の学習

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    5年生

    社会科の授業で地球儀を使って、経度や緯度について学習しました。
    子どもたちは、日本と同じ経度や緯度にはどんな国があるのかを地球儀で調べながら、世界の国々と日本について学んでいました。

  • 学活

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    6年生

    今日の学活は、体育館でのドッジボールです。

  • 3年 理科

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    3年生

    この前植えたタネの観察をしました。ヒマワリ・ホウセンカはまだ芽が出ていませんでした。マリーゴールドは芽が出て,その葉を「子葉」ということを学びました。

  • 5年生 理科

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    5年生

    「メダカ」の学習です。卵の中でどのように成長するのかを考察しています。

  • 1年生 音楽

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    1年生

    鍵盤ハーモニカの練習です。
    うまく音を出せたかな。

  • 4年生 外国語活動

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    4年生

    How's the weather?
    It's sunny.
    どのような天気ですか?
    英語での会話を楽しんでいます。

  • 2年生交流授業

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    2年生

    富貴分校の児童と、今年度初めての交流です。体育館であらためて自己紹介をし、お楽しみ会を楽しみました。その後、歯科検診を受け、授業や給食も一緒に過ごしました。

  • 歯科検診

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    学校での様子

     歯科検診にあわせて、富貴分校の児童2名が交流にやってきました。
     歯科検診には、教室前で1列に並び検診の教室行きます。1年生たちは素早く真っ直ぐに並び、検診場所では間隔をあけて静かに順番を待ち、大きな口をあけて診てもらうことができました。

  • 3年 人権の花

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    3年生

    「和歌山県小学校人権の花運動」として,きれいに花が咲いたので記念写真を撮りました。
    「みんな仲よし 友達の輪」という言葉を大事にしていきましょう。

  • 栽培園

    公開日
    2021/04/26
    更新日
    2021/04/26

    学校紹介

    修理に出していた耕うん機が直ってきたので、校門のすぐ横にある栽培園を先生たちで耕し、うねもつくりました。これから季節の野菜が育てられます。

  • 給食 4・5・6年生

    公開日
    2021/04/26
    更新日
    2021/04/26

    学校での様子

    みんな、美味しそうに食べています。
    給食センターのみなさん、いつもありがとうございます。

  • 今日の給食1・2・3年生

    公開日
    2021/04/26
    更新日
    2021/04/26

    学校での様子

    今日献立は、
    ごはん
    牛乳
    ハンバーグ
    焼きビーフン
    ワンタンスープ

  • ロング休憩の様子

    公開日
    2021/04/26
    更新日
    2021/04/26

    学校での様子

    少し肌寒いですが、ロング休憩には運動場に出てきて一輪車に乗る子、ブランコやすべり台で遊ぶ子、サッカーする子、それぞれに楽しんでいます。

  • 4月26日(月)おはようございます!

    公開日
    2021/04/26
    更新日
    2021/04/26

    学校での様子

     近畿圏は感染症が拡大しかなり心配な状況にありますが、学校では引き続き感染症対策を徹底しているところです。ご家庭におかれましても、感染症対策や不要不急の外出を極力控えていただく等よろしくお願いいたします。
     子どもたちは今日も元気に登校しています。
     まだまだ高野山では寒い日が続いていますが、校内では八重桜、チューリップやビオラが花を咲かせ春を感じられるようになりました。

  • 3年 図工

    公開日
    2021/04/23
    更新日
    2021/04/23

    3年生

    次の作品にも取り組み始めました。しっかりと説明を聞き,絵の具を使って描いています。完成まで頑張ろうね!!
    片付けも丁寧に,素早くできています。