-
エピペン講習
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
学校行事
食物アレルギーなどでアナフィラキシーを起こした際に、緊急で使用するエピペンの使い方を学ぶための講習会を実施しました。アナフィラキシーの原因や対応について研修をしました?
-
3年生 総合 「ふるさと学習」
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
3年生
+2
総合のふるさと学習の一環として、高野山のお祭りについて調べ、2年生に向けて発表しました。
自分たちでスライドや原稿を作成し、発表している姿を見て成長を感じました。
2年生のみなさん、クイズにも積極的に参加しながら発表を聞いてくれてありがとうございました!
今回の学習をきっかけにふるさとをこれからももっと大切にしてくださいね!
-
2年生 「体操教室」
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
2年生
今日は、田中きょうだい体操教室がありました!前回りや後ろ回りはどうすればきれいにまわれるのか等、沢山のことを教えていただきました。最後はオリンピックのメダルにも触らせてもらい、とても貴重な経験になりました。ありがとうございました!
-
田中きょうだい体操教室
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
学校行事
田中きょうだい体操教室が開催されました。
準備運動として楽しい運動をたくさんしました。前転や後転、側転のコツについても教えてもらいました。
本物のオリンピック金メダルと銀メダルにも触ることができました。
-
2年生 生活科「司書さんにインタビュー!」
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
2年生
生活科の授業で、真ん中ライブラリーの司書さんにインタビューをさせていただきました!人気の本や、司書さんのお仕事について、初めて知ることがいっぱいでした。これからもルールを守って、楽しく図書館を利用していきたいです。
-
高野山浄水場見学
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
4年生
先日4年生は社会科のくらしをささえる水の学習の一環で、高野山浄水場の見学をしました。
浄水場では道路清掃車や上下水道のしくみをそれぞれ見学し、学習に役立てていました。
資料だけでなく実際の水道水ができるまでの様子を観察でき、こども達も喜んでいました。
-
高野六木の違いがわかるかな
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
学校紹介
+1
駐車場付近には高野六木が植えられています。先日、名前プレートが付けられました。みなさん、六本の名前がわかりますか。近くで見て確かめてみてください。
-
名前、知っていますか?
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
学校紹介
先日から学びの杜の周辺の木や花等の整備がされています。今回は木や花の名前プレートが設置されました。皆さん、どんな名前か知っていましか?
-
6年生 現地学習
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/20
6年生
昨日、最後の現地学習で
奥之院に行きました。
これまでの中で1番多くの
知識を得ることができました。
この学びを今度は、紹介する側として
頑張りたいと思います!
-
数珠作りを体験しました
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
4年生
+1
高野山の伝統文化にふれる学習として、数珠作りを体験しました。
作り手の方から、数珠に込められた思いや、受け継がれてきた技についてお話を聞き、子どもたちも興味深く耳を傾けていました。
その後は、自分たちで数珠を作り、ものづくりの楽しさや伝統の大切さを感じることができました。
-
2年生 「新聞紙と仲良し」
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
2年生
富貴小学校のお友達と一緒に、図工「新聞紙となかよし」の活動をしました!新聞紙を破ったときの音や、速く破った時とゆっくり破った時の違いを感じなながら、たくさんちぎりました。最後は新聞紙の海でみんなで思いっきり遊びました!
-
6年生 青葉まつり
- 公開日
- 2025/06/15
- 更新日
- 2025/06/15
6年生
今日は青葉まつり当日でした!
天候も途中まで心配でしたが雨に見舞われず
全員しっかりやり切ることができました!
6年生としての大きな行事が1つ終わりました!
卒業まで、一つ一つの行事をこの調子で
しっかりやり切ることができたらと思います。
-
3年生 青葉まつり
- 公開日
- 2025/06/15
- 更新日
- 2025/06/15
3年生
今日は青葉まつりでした!
3年生は初めて鍵盤ハーモニカで参加しました。一生懸命に演奏している姿がとてもかっこよかったです!
-
2年生 青葉まつり
- 公開日
- 2025/06/15
- 更新日
- 2025/06/15
2年生
+5
今日は青葉まつりでした!2年生は旗と歌で参加しました。横の列をそろえながら、大きな声で最後まで歩くことができました!とっても長い時間でしたが、最後まで本当によく頑張りました!
-
1年生 青葉まつり
- 公開日
- 2025/06/15
- 更新日
- 2025/06/15
1年生
5月からたくさん練習してきた青葉まつり!旗を持って元気に歌いました。お大師様も喜んでくれたはずです!がんばったね!
-
青葉まつり
- 公開日
- 2025/06/15
- 更新日
- 2025/06/15
学校行事
-
6年生 現地学習
- 公開日
- 2025/06/14
- 更新日
- 2025/06/14
6年生
第二回目の現地学習では
金剛峯寺へ行きました!
子どもたちは気になることを
積極的に質問しガイドに向けての
意欲が少しずつ高まってきているように
感じました!
次回は奥の院です!
-
2年生 「青葉まつりの練習」
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
2年生
+1
先日から、青葉まつりの全校練習が始まっています!今日は晴れたので、初めて外で歩いて練習しました。列を揃えながら、一生懸命歌って旗を振ることができました!次はいよいよ青葉まつり本番です!みんなで楽しもうね!
-
6年生 家庭科
- 公開日
- 2025/06/08
- 更新日
- 2025/06/07
6年生
家庭科の授業では
クリーン大作戦ということで
校舎内の汚れているところを探し、
その汚れに適した掃除方法で
掃除をしました!
おかげでとってもきれいになりました!
一生懸命取り組む姿には
さすが6年生と感じました。
-
2年生 「ミニねぶた完成!」
- 公開日
- 2025/06/06
- 更新日
- 2025/06/06
2年生
5月30日にミニねぶた作りに挑戦しました!和紙に今年の目標と高野山に関する絵を描きました!ろうそく祭りで光り輝くのが楽しみです!!