学校日記

  • 夏の子ども会(かき氷)3

    公開日
    2018/08/31
    更新日
    2018/08/31

    PTA活動

     PTAのみなさん、たくさんのご準備等、本当にありがとうございました。
     たくさんの方にお手伝いいただき、おいしいかき氷をたくさん食べさせていただくことができました。
     子どもたちは、とても大喜びで、夏の一番素敵な思い出になりました。
     
     
     

  • 夏の子ども会(かき氷)2

    公開日
    2018/08/31
    更新日
    2018/08/31

    PTA活動

     2はい、3ばいとおかわりする子も・・・。
     チョコレートソースが人気があり、おかわりに来た時にチョコレートソースがなく、がっかりしている子も・・・。
     みんな、おなか大丈夫でしたか?

  • 夏の子ども会(かき氷)

    公開日
    2018/08/31
    更新日
    2018/08/31

    PTA活動

     夏の子ども会、第2弾は、「かき氷」!!
     みんな、このかき氷をとても楽しみにしていました。
     今年のかき氷は、シロップも種類が多く、何よりトッピングが豪華!
     4種類のアイスクリームに、チョコレートソース、練乳、みかん、白玉、イチゴ、あずきと氷の上に乗りきらないので、子どもたちもどれにしようか迷っていました。
     

  • 夏の子ども会(ポズック楽団)3

    公開日
    2018/08/31
    更新日
    2018/08/31

    学校行事

     最後は、楽器を触らせてもらったり、ポズック楽団のみなさんと全校一緒に記念写真も撮らせてもらいました。 
     とても楽しい夏の思い出になりました。
     ポズック楽団のみなさん、本当にありがとうございました。

  • 夏の子ども会(ポズック楽団)2

    公開日
    2018/08/31
    更新日
    2018/08/31

    学校行事

     一人でたくさんの楽器を演奏しながら、しかも歌も歌ってくれました。
     「東京ブギウギ」の替え歌で「高野山ブギウギ」も一人で演奏しながら歌ってくれました。
     みんなも手拍子・足拍子しながら、聴いていました。
     昔話の桃太郎の知られざる鬼の話の劇もありました。
     とても楽しくて、どんどんポズック楽団の世界に引き込まれていきました。

  • 夏の子ども会(ポズック楽団)1

    公開日
    2018/08/31
    更新日
    2018/08/31

    学校行事

     お昼からは、PTA主催の夏の子ども会がありました。
     まず、第1弾は、「ポズック楽団の楽しいショー」でした。
     いろんな楽器を演奏していて、サックスや三線(さんしん)など知っている楽器もあれば、初めて見る楽器もありました。
     楽しいショーにみんな釘づけでした。

  • 一汗運動3

    公開日
    2018/08/31
    更新日
    2018/08/31

    学校行事

     5年生・6年生は、学級園と運動場、そして3階の窓ふきをしてくれました。
     作業の途中でも職員室に「ゴミ袋ください。」と取りに来てくれた学年がいくつもありました。頑張ってくれて、ありがとう。
     みんなで力を合わせて、自分たちの学校をきれいにできて、とても気持ち良かったですね。
     

  • 一汗運動2

    公開日
    2018/08/31
    更新日
    2018/08/31

    学校行事

     3年生・4年生は、運動場周辺の草ひき、石拾いをしてくれました。
     運動会に向けて、自分たちが使う運動場をきれいにしてくれました。

  • 一汗運動

    公開日
    2018/08/31
    更新日
    2018/08/31

    学校行事

     今日は、一汗運動でした。
     1年生は、中庭の草ひきをしてくれました。(上)(中)
     2年生は、プールの横の草ひきをしてくれました。(下)
     みんな一生懸命に草を引いてくれたので、とてもきれいになりました。

  • 新しいALTの先生

    公開日
    2018/08/31
    更新日
    2018/08/31

    学校行事

     昨日の外国語活動の授業から、新しいALTの先生が来てくれました。
     名前は、ショーン先生です。
     3年生・4年生・5年生・6年生で授業をしてくれました。
     子どもたちは、ショーン先生の英語での自己紹介を一生懸命に聞いていました。
     絵が得意だそうで、ショーン先生がパソコンで描いた絵も見せてもらいました。
     お昼休みには、運動場で子どもたちとサッカーをして遊んでくれ、すぐに仲良くなりました。
     次回の外国語の授業が楽しみですね。

  • 夏休み作品展

    公開日
    2018/08/29
    更新日
    2018/08/29

    学校行事

     今日から、夏休み作品展を行います。
     子どもたちの絵や工作、習字、自由研究など、力作が揃っていますので、ぜひ、ご覧ください。

     場所:2階ランチルーム
       (児童玄関よりお入りください。)
     時間:8月29日(水)13時〜16時
        8月30日(木) 9時〜16時
        8月31日(金) 9時〜12時

  • 運動会に向けて

    公開日
    2018/08/28
    更新日
    2018/08/28

    学校行事

     1・2年生の体育は、9月29日の運動会に向けて、走る練習をしました。
     「ようい、ドン」の合図で、ゴールめがけて、一生懸命走っていました。
     しかも、応援する子どもたちの声が職員室まで、聞こえてきてきました。
     子どもたちの頑張る姿や声に、見ている方も元気をもらいました。

  • 夏休み明け集会2

    公開日
    2018/08/28
    更新日
    2018/08/28

    学校行事

     校長先生の話の後、表彰がありました。
     一つは、弘法大師奉賛高野山競書大会に出品し、優秀な賞に選ばれた人たちが表彰されました。(上)
     また、8月5日に行われたドッジボール大会に出場した「高野タイガース」のメンバーも表彰されました。(下)
     みなさん、よく頑張りましたね。
     さあ、1学期のしめくくりです。まだまだ暑いですが、頑張っていきましょう!
     
     
     

  • 夏休み明け集会1

    公開日
    2018/08/28
    更新日
    2018/08/28

    学校行事

     昨日、1時間目に夏休み明け集会がありました。 
     今年から学習内容が増える中で、児童一人一人にしっかりとした力をつけるために、昨年より、一週間早く授業をスタートしました。
     みんな元気に登校してくれて、うれしかったです。しかも、どの子も少し大きくなり、たくましくなったように感じました。 
       
     校長先生からは、「毎日、元気な挨拶をすること、トイレのスリッパをそろえるように心がけること、そして、より良い運動会にするために全校児童が協力すること」と、お話をしていただきました。
     みんな、「よしがんばるぞ」という表情で聞いていました。

  • NHKラジオ体操会2

    公開日
    2018/08/26
    更新日
    2018/08/26

    学校行事

     ラジオ体操会が終わった後、参加賞をもらって帰ったのですが、インタビューをされている人もいました。東山会長や職員もインタビューを受けていました。
     
     さて、いよいよ明日から学校が始まります。
     元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

  • NHkラジオ体操会

    公開日
    2018/08/26
    更新日
    2018/08/26

    学校行事

     今日は、午前6時から高野山中学校のグラウンドで、NHKラジオ体操会がありました。
     朝早かったのですが、たくさんの町民の方が集まり、岡本美佳さんの指導のもと、名川太郎さんのピアノの生演奏に合わせて体操をしました。子どもたちもたくさん来てくれていました。
     大きな声で歌を歌ったり、体全体を動かしたりと、朝からとても気持ちのいいひとときでした。この様子は、6時30分から生放送で、全国だけではなくブラジルにまで放送されたのだそうです。
     参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
     

  • 日曜日は、ラジオ体操!

    公開日
    2018/08/24
    更新日
    2018/08/24

    学校行事

     昨日の台風はすごい風でしたが、みなさん、大丈夫でしたか?

     夏休みももうすぐ終わりですね。
     学校の入り口の掲示板もみんなが来るのを待っていますよ!

     最後の日曜日は、ラジオ体操があります。
     みなさん、ぜひ6時に高野山中学校の運動場に来てくださいね。
     先生たちも、一足早く、みんなに会えるのを楽しみにしています。

  • 最後の自由水泳

    公開日
    2018/08/10
    更新日
    2018/08/10

    学校行事

     今日は、最後の自由水泳でした。23人の子どもたちが泳ぎに来てくれました。昨日より、少し温かかったようで、みんな楽しそうでした。自由水泳が終わると高学年の子どもたちが片付けを手伝ってくれました。
     今年も無事に自由水泳が終わりました。PTA実行委員・地区委員のみなさん、プール監視のご協力ありがとうございました。

     夏休みも残り16日。宿題は進んでるかな?
     26日のラジオ体操で、元気なみんなに会えるのを楽しみにしていますよ。
     

  • ドッジボール大会2

    公開日
    2018/08/06
    更新日
    2018/08/06

    学校行事

     相手のボールをしっかり見て動き、上手に避けたり、ボールを受けたりしていました。
     そして、キャプテンを中心に、強いボールで相手を当てていき、大変盛り上がりました。
     また、外野から内野の子に応援の声をかけていて、チームワークもばっちりでした。
     
     保護者の方もたくさん応援に来ていただき、ありがとうございました。

  • ドッジボール大会

    公開日
    2018/08/06
    更新日
    2018/08/06

    学校行事

     8月5日(日)にドッジボール大会がありました。
     参加校は、妙寺小学校・大谷小学校との三校でした。
     初めは、緊張していたようですが、だんだんと慣れてきて、いい動きをしていました。