学校日記

  • 1年生 体育

    公開日
    2019/08/29
    更新日
    2019/08/29

    1年生

     今日は、1年生と2年生とで合同体育をしました。
     2人ずつ、運動場を一周走って、タイムを計ってもらっていました。
     コーンを目印に丸く走るのが、なかなか難しそうでしたが、どの子も一生懸命走っていました。

  • 6年生 外国語科 様々な職業の言い方に慣れよう!

    公開日
    2019/08/29
    更新日
    2019/08/29

    6年生

    今日は色々な職業の言い方に触れました。そして、ゲームを通して、自分のなりたい職業を言ったり、友達のなりたい職業を聞いたりしました。

  • 夏休み作品展

    公開日
    2019/08/28
    更新日
    2019/08/28

    学校行事

     今日から3日間、2階ランチルームにて「夏休み作品展」を行っております。
     絵画や習字、工作、自由研究など、たくさんの作品を展示しています。
     子どもたちの力作を是非ご覧ください。

  • 夏休み作品展2

    公開日
    2019/08/28
    更新日
    2019/08/28

    学校行事

     8月28日(水) 13時〜16時
     8月29日(木)  9時〜16時
     8月30日(金)  9時〜20時

  • 夏休み作品展3

    公開日
    2019/08/28
    更新日
    2019/08/28

    学校行事

     尚、晴天の場合は、運動場に駐車してください。
     雨天の場合は、体育館下職員駐車場に駐車してください。

  • かき氷

    公開日
    2019/08/27
    更新日
    2019/08/27

    学校行事

     サイエンスショーの後は、みんな楽しみにしていたかき氷です。
     かき氷もPTAの方々にご準備いただきました。
     今年はあいにくの雨で、体育館の中でしていただきました。

  • かき氷2

    公開日
    2019/08/27
    更新日
    2019/08/27

    学校行事

     1年生から順番に、好きなシロップやトッピングを盛っていただき、自分だけのスペシャルかき氷を作って食べました。

  • かき氷3

    公開日
    2019/08/27
    更新日
    2019/08/27

    学校行事

     みんな、とてもおいしそうに食べていました。
     おかわりもたくさん並んでいました。おなか、こわさなかったかな?

  • かき氷4

    公開日
    2019/08/27
    更新日
    2019/08/27

    学校行事

     PTAのみなさん、本当にありがとうございました。

  • エコで楽しいサイエンスショー

    公開日
    2019/08/27
    更新日
    2019/08/27

    学校行事

     お昼からは、PTAの方にご準備をしていただき、夏の子ども会が行われました。
     まずは、はてな先生によります「エコで楽しいサイエンスショー」が行われました。
     科学の不思議を体験し、とても楽しそうでした。
     空気鉄砲も代表の子どもが体験させていただき、大きな空気鉄砲も見せていただきました。

  • エコで楽しいサイエンスショー2

    公開日
    2019/08/27
    更新日
    2019/08/27

    学校行事

     いろいろなサイエンスショーを見せていただき、あっという間の1時間でした。
     はてな先生、本当にありがとうございました。

  • 一汗運動

    公開日
    2019/08/27
    更新日
    2019/08/27

    学校行事

     今日は、世界遺産高野山をきれいにしようと毎年行われている一汗運動を行いました。 高野山小学校では、運動会に向け、運動場の草ひきと石拾いをしました。
     運動場を5つに分け、縦割り班で「草引き・石拾い大会」を行いました。

  • 一汗運動2

    公開日
    2019/08/27
    更新日
    2019/08/27

    学校行事

     みんな一生懸命に草引き・石拾いをしてくれたので、草だらけだった運動場もとてもきれいになりました。ご苦労様でした。

  • 一汗運動3

    公開日
    2019/08/27
    更新日
    2019/08/27

    学校行事

     全校児童でこんなに草をひきました。重さを計ると29.2kgもありました。
     草ひき部門で優勝したのは、7・8はん
     石ひろい部門で優勝したのは、5・6はんでした。

     みなさん、お疲れ様でした。

  • 6年生 国語科 夏を感じる俳句を作ろう!

    公開日
    2019/08/27
    更新日
    2019/08/27

    6年生

    夏休みが終わり、夏も終盤になりました。自分が感じた夏の思い出を交えながら俳句を作りました。
    みんな自分の実体験を入れていて、自分らしさが出ている俳句ができました。

  • 国語科 パンフレット作りをしよう!2

    公開日
    2019/08/27
    更新日
    2019/08/27

    6年生

    花坂小学校の子ども達から読んだ感想をいただきました。
    その一部を紹介します。

    言葉や字や写真があって分かりやすかったです。僕たちも花坂のパンフレットを作りたくなりました。

    高野山には何回も行ったことがあるけれど、徳川家霊台など知らないこともわかってすごくうれしかったです。また、行ってみたいと思いました。

    パンフレットには、クイズのコーナーがあり、楽しく見ることができて、いいアイデアだと思いました。また、写真を貼ってくれていたので説明の内容がよりよくわかりました。それに、お店や建物の情報がとても細かい所まで書かれていたので、驚きました。

    これらの感想を読んで、子ども達はとても達成感を感じられたことと思います。しっかりパンフレットを作ることができましたね。

  • 国語科 パンフレット作りをしよう!

    公開日
    2019/08/27
    更新日
    2019/08/27

    6年生

    高野山の町の良さを伝えるためにパンフレットを作りました。

    名所、名物、行事、人物の4チームに分かれ取り組みました。

    完成した後には、めあてとしていた、花坂小学校の子ども達に読んでもらいました。

  • 夏休み明け集会

    公開日
    2019/08/26
    更新日
    2019/08/26

    学校行事

     長かった夏休みが終わり、今日から学校が始まりました。
     みんなの元気そうな笑顔が集まり、学校も一気ににぎやかになりました。
      
     集会では、校長先生の話の後、8月4日に行われた伊都地方のドッジボール大会で準優勝した「高野山のつばさ」チームの表彰が行われました。8月24日には田辺で行われた県大会にも伊都地方の代表として出場してきました。
     
    これからも、たくさんの行事があります。どの行事でも精一杯頑張るみんなの姿を見れることと楽しみにしています。

  • 8月26日

    公開日
    2019/08/26
    更新日
    2019/08/26

    学校行事

     休憩時間には、運動場で元気に遊び回る子どもたちです。
     久しぶりにみんなと遊べて、楽しそうでした。

  • 校内水泳大会1

    公開日
    2019/08/09
    更新日
    2019/08/09

    学校行事

     8月9日、今日は登校日で校内水泳会がありました。
     たくさんの保護者の方に見に来ていただき、またたくさんの声援をいただき、ありがとうございました。子どもたちもさらに力を発揮することができたことでしょう。