学校日記

朝の話し合い 授業の様子

公開日
2025/02/03
更新日
2025/02/03

お知らせ

  • IMG_1589.JPG
  • IMG_1593.JPG
  • IMG_1594.JPG

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/208315807?tm=20250203165837

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/208315808?tm=20250203165838

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/208315809?tm=20250203165838

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/208315810?tm=20250203165838

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/208315811?tm=20250203165838

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/208315812?tm=20250203165838

https://koya.schoolweb.ne.jp/3010008/blog_img/208315813?tm=20250203165839

 朝の話し合いでは、シートを読みながら「自分のいいところ」探しをしました。子どもたちから、「自分には、こんないいところがあるんだ。」や「もっといいところを増やしたい。」など前向きな意見が出ました。

 5年生算数「角柱」について、面・辺・頂点の数の関係を考えました。4年生算数は、直方体の面・辺・頂点の数の関係を考えました。

 3年生算数は、二桁をかけるかけ算で、20×13など、2×13を10倍することを勉強しました。

 1年生算数は、3つの数の計算で、7+5-6 などをイメージしたり、7に5を足すと12と考えながら計算していました。

 1、3,5年生生体育、全員で大縄跳びです。はじめに円陣を組んで、気合いを入れました。本日126回、ドンドン跳べています。その後、跳び箱をしました。

 4年生音楽、「日本の音階のよさを感じながら、旋律をつくりましょう」。ミ・ファ・ラ・シ・ド・ミの音階と四分の四拍子で、2小節作曲し、リコーダーで演奏しました。