11月8日 (月)いい歯の日
- 公開日
- 2021/11/08
- 更新日
- 2021/11/08
その他
「いい(11)は(8)」の語呂合わせから、日本歯科医師会が制定。「『いい歯で、いい笑顔』を日本中に。」をキャッチフレーズにした「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」の授賞式が行われる。
この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2005年(平成17年) 国際的に重要な干潟や湖沼など湿地の保全を目指すラムサール条約・締約国会議で阿寒湖・尾瀬など日本から新たに20カ所登録。
1992年(平成4年) サッカーのアジア杯で日本がサウジアラビアを破り初優勝。
1987年(昭和62年) 岡本綾子、全米女子プロゴルフツアーの賞金女王に。米国人以外で初。
1956年(昭和31年) 日本初の南極観測船「宗谷」が東京を出港。
1895年(明治28年) レントゲンがX線を発見。