2月3日 (木)節分
- 公開日
- 2022/02/03
- 更新日
- 2022/02/03
その他
立春の前の日。陰陽道では、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で「福は内、鬼は外」と豆まきを行う。近年では太巻きを恵方に向いて食べる行事も行われている。
この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2006年(平成18年)アスベスト被害者救済法が成立。
2004年(平成16年)イラク復興支援に派遣される陸上自衛隊本隊の第1陣として、先発隊約90人が、北海道・新千歳空港からクウェートに出発。
1998年(平成10年)イタリアで米軍機がロープウエーのケーブルを切断。約100メートル下の地上にゴンドラが落下し、乗客20人全員が死亡。
1972年(昭和47年)第11回冬季オリンピック・札幌大会が開幕。
1966年(昭和41年)ソ連の無人探査機「ルナ9号」が月面軟着陸に成功。