学校日記

プランターの片付けをしました

公開日
2018/12/04
更新日
2018/12/04

行事

今日、午前中に中間テスト2時間、授業2時間のあと、午後に、枯れてしまったベゴニアを植えてあった約300個のプランターの片付けをしました。作業は、 1枯れたベゴニアの茎と根を抜き取り、土を落とす。 2プランターの土を所定の場所に持っていく。 3プランターを水洗いする。 4プランターの設置してあったところをほうきではき、きれいにする。 5プランターを倉庫に片付ける。5つの作業を分担して行いました。また、今日の午後までに、ボランティア部や1・2年の技術の時間にも作業をしてくれてあったので、助かりました。放課後は残りの作業をボランティア部と環境整備部の生徒の皆さんが行ってくれました。みんなよく頑張ってくれました。お疲れさまでした。