高野町立高野山中学校
配色
文字
学校日記メニュー
全国学力・学習状況調査 理科CBT
3年生
先週4/16に全国学力・学習状況調査が行われました。理科はオンライン方式で行われ...
学級目標決定!!
学級目標「夢中!?あ、いいじゃん♪楽しんだろ!」人文字をつくるには難易度が高い漢...
あの頃は・・・⑳
いよいよ今日は卒業式です。最高の卒業式にしよう!
あの頃は・・・⑲
雪深い高野山ならではのイベントもたくさんありました。
あの頃は・・・⑱
いよいよ今週末は卒業式です。保護者の皆様机の受け取りや学級費のお返し、そして卒業...
あの頃は・・・⑰
ジュニア駅伝。2名は小学校5年生から連続でジュニア駅伝に参加し、5年表彰をしてい...
3年生 理科 人間の活動と自然環境(発表)
前回まとめたポスターを使い,班ごとに内容を発表を行いました。大企業を取り上げるも...
3年生 理科 人間の活動と自然環境
3年生の授業内容もいよいよ大詰めです。環境問題を1つ選び,その問題を解決しようと...
あの頃は・・・⑯
マントマン準備中。
3年生 家庭 幼児のおやつ作り
3年生最後の家庭科は幼児向けのおやつ作りをしました。この時期甘いサツマイモを使っ...
あの頃は・・・⑮
中学校一番の修学旅行!いろんなトラブルがあったけど、みんな無事で何より!
3年生 理科 プラスチックの性質
3年生では,環境について学習しています。今日は,プラスチックの性質をいろいろな方...
あの頃は・・・⑭
3年間毎年頑張った少年メッセージ。人を感動させる文章を書くのは難しいですね。
あの頃は・・・⑬
いよいよ3年生!ダブルグッドではなく、3150!
書道学習 まとめ
3年生は書道教室の集大成として大師教会で、心を落ち着かせお手本を写しました。とて...
あの頃は・・・⑫
職場体験学習。それぞれの事業所で、働くことの大切さなどを学びました。
あの頃は・・・⑪
ニワトリ🐓とも遊ばせてもらいました。
あの頃は・・・⑩
2年生では夏と秋に富貴に行きました!川でボトボトになったのもいい思い出。
3年生 理科 金星の見え方の変化
金星の見え方をモデルとタブレットを使って考えました。金星が満ち欠けをすることや大...
あの頃は・・・⑨
懐かしの旧校舎です。後ろには文化祭のポスターが…
お知らせ
学年通信(2年)
学年通信(3年)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年4月
RSS