学校日記

  • IMG_1564.JPG

    授業の様子

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    お知らせ

    1年生と来年度入学予定の幼児が「嫌なことと鬼」の絵を書きました。その絵の鬼に向か...

  • IMG_1563.JPG

    掲示作品 授業の様子

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    お知らせ

    1年生国語「かくれてることばをみつけよう」。ものの名前に隠れている言葉を見つけま...

  • IMG_1527.JPG

    授業の様子

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    お知らせ

    朝、あたりが白くぼやけて見えるほど、雪が降りました。3年生「国語」。「伝えたいこ...

  • IMG_1504.JPG

    授業の様子 地域の方へマスコットのプレゼント

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    お知らせ

    朝、「2月の目標」を話合いました。はじめ、ひとりひとりの目標を出して、全体の目標...

  • IMG_1490.JPG

    授業の様子

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    お知らせ

    3年生英語活動。「動物の名前」と、目や鼻などを英語の歌を歌いながら触って学習しま...

  • IMG_3468.JPG

    授業の様子

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    お知らせ

    3年生の理科です。磁石の「極」について...

  • IMG_1469.JPG

    サーキットトレーニング

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    お知らせ

    冬の朝は、勢いのついた縄が手に当たるととても痛いものです。その痛さに負けず練習し...

  • IMG_ひとりJPG.JPG

    体育 掲示作品

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    お知らせ

    体育では、子どもたちが前跳びや綾跳びなど得意な跳び方を選び、1分間で何回跳べるか...

  • IMG_1426.JPG

    授業の様子

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    お知らせ

    1年生図工「たこ作り」。風を受けるシートに花の絵を描いています。できあがりが楽し...

  • IMG_1419.JPG

    授業の様子

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    お知らせ

    3年生理科。じしゃくに引き寄せられるものを調べ、以前調べた電気を通す性質と比べま...

  • IMG_3434.JPG

    授業のようす 社会見学

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    お知らせ

    朝のサーキットトレーニング、マット運動では、倒立前転などいろいろな技に挑戦してい...

  • IMG_1393.JPG

    授業の様子

    公開日
    2025/01/14
    更新日
    2025/01/14

    お知らせ

    一年生国語「どうぶつのあかちゃん」を朗読し、先生や友だちとお話の内容を確かめてい...

  • IMG_1381.JPG

    授業の様子

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    お知らせ

    1年生は、担任の先生が用意した材料のストローやナイロンで凧(たこ)作り始めました...

  • IMG_1374.JPG

    学校のようす

    公開日
    2025/01/09
    更新日
    2025/01/09

    お知らせ

    朝から雪が降り、運動場が真っ白です。3年生国語、「4枚の絵をつかって」で、物語「...

  • IMG_1355.JPG

    冬休み明け 

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    お知らせ

    本年もよろしくお願いします。令和6年度もあと3か月となりました。昨晩からの雪でグ...