9月9日 (木)救急の日
- 公開日
- 2021/09/09
- 更新日
- 2021/09/09
その他
1982(昭和57)年、「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合わせから、厚生省(現・厚生労働省)が制定。救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め、救急医療関係者の士気を高める日。
この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2010年(平成22年) 奈良県明日香村の牽牛子塚(けんごしづか)古墳を斉明天皇陵と特定。
1987年(昭和62年) 東北自動車道が首都高速に乗り入れ。
1948年(昭和23年) 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が成立。
1946年(昭和21年) 生活保護法公布。