12月6日 (月)音の日
- 公開日
- 2021/12/06
- 更新日
- 2021/12/06
その他
1877(明治10)年のこの日、エジソンが自ら発明した蓄音機で録音・再生に成功したことを記念して、日本オーディオ協会が制定。オーディオや音楽文化・産業の一層の発展を図り、音について考える日。
この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2009年(平成21年) 男子プロゴルフで石川遼(18)が史上最年少の賞金王を獲得。
1982年(昭和57年) コンピューター・ソフトの著作権、初の司法判断。テレビゲームの著作権訴訟で東京地裁がソフトを著作物とすると判断。
1945年(昭和20年) 日本規格協会(JSA)が設立。
1937年(昭和12年) 木村義雄、将棋の初の実力制名人に。
1904年(明治37年) 株式会社三越呉服店が創立。